ひとりごと

【2018年振返り】自分の芯を持てず他人の影響を受けすぎた年だった

投稿日:

2018年も終わる。

今年は一言で言えばひたすら「迷い」だった。

フリーランスとしてコミュニティに参加し、多くの友達ができたけど生き方に迷っていた自分は他人からの影響を受けすぎたように思う。

やりたいこと、欲望に素直な人に憧れた。

自分にはやりたいことが分からず、憧れた人に少しでも近づきたくて無理やり動いた。

結果、少なからずストレスを抱えるようになった。

 

彼らのスピード感は素晴らしいんだけど、僕を消耗させる。

僕はゆっくり景色を見ながら散歩したいけど、周りはフルスロットルで目的地に向かう。そういった環境に身を置く選択をしたのは自分自身。

彼らと同じペースで走れたら気持ち良いんだろうけど、やっぱりゆっくり歩きたくなってしまう。

 

僕の目指す先は何なのだろう。何をやりたい?

猛スピードで走る人に憧れ、でも真似しようとすると疲れてしまう。

 

もうひとつ、猛スピードの環境に身をおくことを決めた要因としてある人への恋愛感情があった。その人に少しでも近づきたくて、認められたくて、ちょっと無理をしたのかもしれない。

他人ありきの動機だったので心を強く保つのが難しい。

目的が不順だから、目の前に消耗してしまう。

 

だから、たぶんこの好きな人のことを深く考えすぎるのは危険だという結論を出した。自分が見えなくなる。

正直好きでたまらないし、同じ世界を見てみたい。

けど明らかに住む世界が違う。

これ以上彼女を追っても自分は疲れ、相手の足を引っ張る未来が割と明確に見える。

 

2018年は人の影響を受けすぎて、軸がブレまくった。

本当に「自分は」何がしたいのか。

もう一度自問自答し、軸を取り戻したい

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【2018/09/04】金谷を発つことを決心した

約2ヶ月住んだ金谷を発つことにする ここ数日で考えに考えて、決心した。 直感がここを出ろと言っているのでそれに従う。当然うまくいくかは分からない。 でもそれはここにいても同じ。 人生なるようにしかなら …

no image

2025/07/07(月)モーニングノート

いつもはモーニングノートを紙とペンで書いているのだけど、ペンがどっかいっちゃってないのでブログに書いていこうと思う。モーニングノートなので頭の中に思い浮かんだことをひたすら落としていくだけ。なんだかん …

no image

幸せになるにはどうしたら良いか

最近仕事においてもプライベートにおいても苦しいことが多い。 前職を辞めてからというもの、本当に毎日ストレスの少ない環境にいたこともありかなり身体に堪える。 よく昔は考えていた「幸せになるにはどうしたら …

no image

2019年どうするかメモ

1年間は八幡平で自分の殻を破る いなフリ界隈に戻る。居心地を優先する 自分を変えられそうなのは前者。ただし多大なストレスが掛かる。 1年間は少し無理をしてみようか 帰る場所はある。

no image

自分にとって最大の幸せを感じた瞬間

22日、23日と富津市金谷にあるシェアハウス(まるおハウス)の送別会に行ってきた。今月末でまるおハウスはなくなり、管理人であるまるちゃんは大阪に行ってしまう。 そして、この2日間が本当に楽しい時間でと …