ひとりごと

【2018年振返り】自分の芯を持てず他人の影響を受けすぎた年だった

投稿日:

2018年も終わる。

今年は一言で言えばひたすら「迷い」だった。

フリーランスとしてコミュニティに参加し、多くの友達ができたけど生き方に迷っていた自分は他人からの影響を受けすぎたように思う。

やりたいこと、欲望に素直な人に憧れた。

自分にはやりたいことが分からず、憧れた人に少しでも近づきたくて無理やり動いた。

結果、少なからずストレスを抱えるようになった。

 

彼らのスピード感は素晴らしいんだけど、僕を消耗させる。

僕はゆっくり景色を見ながら散歩したいけど、周りはフルスロットルで目的地に向かう。そういった環境に身を置く選択をしたのは自分自身。

彼らと同じペースで走れたら気持ち良いんだろうけど、やっぱりゆっくり歩きたくなってしまう。

 

僕の目指す先は何なのだろう。何をやりたい?

猛スピードで走る人に憧れ、でも真似しようとすると疲れてしまう。

 

もうひとつ、猛スピードの環境に身をおくことを決めた要因としてある人への恋愛感情があった。その人に少しでも近づきたくて、認められたくて、ちょっと無理をしたのかもしれない。

他人ありきの動機だったので心を強く保つのが難しい。

目的が不順だから、目の前に消耗してしまう。

 

だから、たぶんこの好きな人のことを深く考えすぎるのは危険だという結論を出した。自分が見えなくなる。

正直好きでたまらないし、同じ世界を見てみたい。

けど明らかに住む世界が違う。

これ以上彼女を追っても自分は疲れ、相手の足を引っ張る未来が割と明確に見える。

 

2018年は人の影響を受けすぎて、軸がブレまくった。

本当に「自分は」何がしたいのか。

もう一度自問自答し、軸を取り戻したい

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

広島~岩手旅も残すは帰路のみ

22日から始まった旅も終盤 千葉から、 愛媛⇒広島⇒千葉⇒長野⇒新潟⇒山形⇒秋田⇒岩手 こんな流れで移動してきた。あとは下るのみ。   旅は本当にいろんな人に会えて、優しくしてもらえて、人間 …

no image

ストレングス・ファインダーを受けてみて思ったこと

先日初めてストレングスファインダーを受けた。存在はかなり前から知っていたけど、実際に受講するのは初めて。 今回はどうして今になってストレングスファインダーを受けたのかということや、結果からどう自分の人 …

no image

今年もかなり暑くなってきた。クーラー控えめ計画

今年も30度を超えるようになってきて、かなり暑くなってきた。夏だな〜という感じ。でもまだ6月。ここからどんどん暑くなる。 で、ちょっと今年から実験してみたい計画がある。 それは、クーラーを控えめで生活 …

no image

本物のワクワクと偽造されたワクワクを見抜く基準

ワクワクすることを全力でやっていくことが大事だということはなんとなく分かってきたけど、中には偽造されたワクワク(ニセワクワク)も存在することも分かってきた。自分はこれにワクワクしていると思い込んでいた …

no image

改めて体力を付ける施策に出る

先日風邪を引いたこともあり、体力を付ける必要を再認識した。一度風邪を引いて寝込むとめちゃくちゃ体重が落ちる。で、さがに元気がなくなる。 以前は年間を通してほとんど体調を崩さなかったのに、ここ数年は年に …