日記

5年前と今、変わっていること

投稿日:

この日記ブログを立ち上げて、驚くことに5年以上が経過している。

毎日投稿は全然できていないけれど5年前から今までの状態や心境の変化が見て取れるためやっぱり書いていてよかったなと思っている。一時期日記を紙媒体に書いていたので、そのへんもこっちに書いていればよかったなとか思うこともあるけれど。

5年前と今でなにが変わっているだろう?

5年間での変化

仕事

まず仕事が大きく変化した。

このブログを開設したころはブログからの収入をメインにしていた。ゲーム攻略ブログを作っていて、そのサイトの更新を頑張っていた。当時の頑張りのお陰で今も自動的な収入が入っている。

その後ブログを運営していくための講師業などもやったりして、2021年からはエンジニアに転身した。

今はフリーランスとして現場に入り、技術者として働いている。

どちらもしんどいことはあるけれど、エンジニアのほうが結果的に収入は増え学ぶことにも楽しさを感じるのでいい選択だったのだろう。

人間関係

人間関係も変化した。

当時金谷で出会い仲良くしていた人たちとはもうほとんど連絡すらとっていない。一部の本当に仲の良い人だけになった。

仕事場の人間関係も増えた。

そしてなにより、一緒にいたいと思える人に出会えた。

思考

思考に対しては、以前よりも今は健康志向になった気がする。

日付が変わる前には寝るようになったし、運動も取り入れている。食事に関してもジャンクなものは極力避けている。

仕事に関しては、今はできるだけ早く生活に必要な分のお金は稼ぎ切ってしまいたいと考えていて、平日にフラフラできる状態になりたいと思うことがよくある。

それに関しては5年前は平日にフラフラしていたので、達成していた状況から戻ってしまったとも言える。

お金の心配なくフラフラするにはまだ早い。

お金の積立も始めたので、エンジニアとして多くのお金を稼ぎつつ積立にも回して、これから10年、15年後にはお金の心配なくフラフラできる状況を手に入れていられるよう頑張ろう。

変化していることはとてもいいこと

5年前と今を振り返ってみて、仕事においても思考においてもしっかりと変化していて少し安心した。

まだ今もゲーム攻略ブログの運営をメインの仕事にしていたら、どういう人生になっていただろう?

メンタル的には仕事のストレスがなく楽かもしれないけど、稼ぎの不安定さにはストレスを感じているだろう。AIの台頭にもネガティブなイメージをもっていたかもしれない。

思考が変化し、やっていることも変わっているのはとてもいいことだと思っている。

また5年後、自分はなにをやっているのだろう。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

朝5時に起きる生活

引っ越しをして一人暮らしが始まり仕事も始まって、生活習慣が少し変わってきた。 いちばん顕著なのは就寝時間と起床時間だろう。今までは23時に寝て8時に起きる生活をしていたけれど、今は21時に寝て5時に起 …

no image

引越し先の審査に通りました

来月からの引越し先が決まった。フリーランスなので不動産の審査に通るか不安ではあったけど、なんとか通過した。 関係あるかわからないけどシステムエンジニアという職のおかげなのかもしれない。ブロガーとかYo …

no image

プロジェクトの契約が満了した

昨日付けで9月から入っていたプロジェクトの契約が満了した。Goを使った開発現場で、ここに決まるまでに結構苦労したので参画させてもらえて本当によかった。Goで開発できた経験は大きい。 期間中は残業続きで …

no image

たくさん動いて人に会いつつ、できる準備を全てやろう

ここ数ヶ月クライアントワークが無い状態で少し不安にもなってきたけど、この期間はたくさん動いて人に会うべき期間なのだと解釈することにした。 仕事が途切れたタイミングで高さんから連絡があり、それをきっかけ …

no image

初めてシャインマスカットを食べてみた話

昨日、初めてシャインマスカットを食べてみた。ぶどうは大好きだけど、マスカットはあまり食べたことがなかった。 種がなく皮も薄くそのまま一口で食べられて、甘い。ぶどうのように皮に渋みがあるわけでもなく皮の …