日記

5年前と今、変わっていること

投稿日:

この日記ブログを立ち上げて、驚くことに5年以上が経過している。

毎日投稿は全然できていないけれど5年前から今までの状態や心境の変化が見て取れるためやっぱり書いていてよかったなと思っている。一時期日記を紙媒体に書いていたので、そのへんもこっちに書いていればよかったなとか思うこともあるけれど。

5年前と今でなにが変わっているだろう?

5年間での変化

仕事

まず仕事が大きく変化した。

このブログを開設したころはブログからの収入をメインにしていた。ゲーム攻略ブログを作っていて、そのサイトの更新を頑張っていた。当時の頑張りのお陰で今も自動的な収入が入っている。

その後ブログを運営していくための講師業などもやったりして、2021年からはエンジニアに転身した。

今はフリーランスとして現場に入り、技術者として働いている。

どちらもしんどいことはあるけれど、エンジニアのほうが結果的に収入は増え学ぶことにも楽しさを感じるのでいい選択だったのだろう。

人間関係

人間関係も変化した。

当時金谷で出会い仲良くしていた人たちとはもうほとんど連絡すらとっていない。一部の本当に仲の良い人だけになった。

仕事場の人間関係も増えた。

そしてなにより、一緒にいたいと思える人に出会えた。

思考

思考に対しては、以前よりも今は健康志向になった気がする。

日付が変わる前には寝るようになったし、運動も取り入れている。食事に関してもジャンクなものは極力避けている。

仕事に関しては、今はできるだけ早く生活に必要な分のお金は稼ぎ切ってしまいたいと考えていて、平日にフラフラできる状態になりたいと思うことがよくある。

それに関しては5年前は平日にフラフラしていたので、達成していた状況から戻ってしまったとも言える。

お金の心配なくフラフラするにはまだ早い。

お金の積立も始めたので、エンジニアとして多くのお金を稼ぎつつ積立にも回して、これから10年、15年後にはお金の心配なくフラフラできる状況を手に入れていられるよう頑張ろう。

変化していることはとてもいいこと

5年前と今を振り返ってみて、仕事においても思考においてもしっかりと変化していて少し安心した。

まだ今もゲーム攻略ブログの運営をメインの仕事にしていたら、どういう人生になっていただろう?

メンタル的には仕事のストレスがなく楽かもしれないけど、稼ぎの不安定さにはストレスを感じているだろう。AIの台頭にもネガティブなイメージをもっていたかもしれない。

思考が変化し、やっていることも変わっているのはとてもいいことだと思っている。

また5年後、自分はなにをやっているのだろう。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

独立当初にお会いした方と6年半ぶりに飲んできた

独立したばかりのとき、阿佐ヶ谷で開催されたイベントに参加しそこで出会った方と6年半ぶりに再会した。当時からずっと活動をSNS上で見てくださっていて、再就職の際などもDMをくれて励ましの言葉をくれていた …

no image

2025/07/29(火)ここ2週間位の出来事

数週間、日記を書いていなかった。この間にプライベートにも仕事にも心境の変化というか感じるものがあったので、まとめてになってしまうけど書いておこうと思う。 最近の振り返り プライベートでは、人生で初めて …

no image

【2018/08/23】初広島上陸!仲間の夢について考えた日

昨日の愛媛に続いて今日は初めての広島上陸を果たした。 大雨の被害により電車ままだ動いていなくて復旧の大変さを目の当たりにしたけど、まちそのものは既に被害の面影を消し始めていた。 きっと多くの人の働きに …

no image

新しい現場に入って1週間経った

9月から新しい開発現場に入って1週間が経った。いきなり体調を壊してどうなるかと思ったけど、なんとか今はやっていけている。 やっぱり現場を変えると覚えることが多く大変だけど、その分知識が増えてできること …

no image

ついに映画スラムダンクを観た話

多くの人が絶賛していたスラムダンクの映画をようやく観に行った。複数回観る人も多くて、これは映画館で観ないと後悔しそうだと思ったので久しぶりに1人映画を堪能した。 結果、大満足。 内容は一試合にスポット …