ひとりごと

絶対に幸せになるんだ

投稿日:

最近本当にここ数年で一番精神が病んでいる。病んでいることが自分でもわかる。その分変な投稿が増えているが、あとで読み返したときに「こんな時期もあったなーアハハ」を笑えるようになっているといいなあ。

落ち込んでいる理由としてはじっくり考えると2つしかない。

・仕事がうまくいかない

・好きな人に振られた

これだけ。

これだけなんだけど、同時に起きた。ここでどう動くかによって人生結構変わってきそうだなーとも思う。

振られた件については、もういい。

遅かれ早かれ別れることになる人だったんだと思う。その時期が早くて良かったと考えることにした。

仕事は、どうしようか。あまりゆっくり考えている時間もない。年齢的に。

有力なのは、今の会社に在籍しつつ自力でスキルを伸ばして他の場所でも働けるようにすること。同時にブログから収益も戻していく。

問題は急激に自尊心がすり減っていくこと。

どこか他の場所で自尊心を取り戻す行動をしないとやつれてしまいそうだ。

 

ぶっちゃけ、休みたい気持ちもある。つかれた。

でも踏ん張る時期でもあると思う。ここでまた逃げたらズルズル行ってしまいそうだ。

いなフリとかでは偉そうに「逃げることも大切」なんて言っていた気がするけど、かなり難しいことだよなーと痛感。

 

あー幸せになりたい。なんか今ものすごく他人からの愛を求めている。だれかにすがりたい。

こころから信頼している友人がこう言ってくれた。

幸せになるために今何をしたら良いのか。

自分が思う幸せの定義とまた向き合う時期なのかもしれない

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【2018年振返り】自分の芯を持てず他人の影響を受けすぎた年だった

2018年も終わる。 今年は一言で言えばひたすら「迷い」だった。 フリーランスとしてコミュニティに参加し、多くの友達ができたけど生き方に迷っていた自分は他人からの影響を受けすぎたように思う。 やりたい …

no image

出社とリモートワークどちらがいいのか?

今の仕事は完全出社のプロジェクトに入ったので、毎日電車に乗り東京まで出ている。 ひとつ前に参画していたプロジェクトではほぼ完全なリモートワークで、家にいながら作業をすることができた。 この2パターンの …

no image

Go言語での実装がチンプンカンプン

仕事が設計段階を終え実装段階に入った。これをやりたくてこの現場に決めたので、張り切っている! けど、現状のところチンプンカンプン。まったく実装が進んでいない。Go言語が云々もそうだけど、なにをすればど …

no image

幸せになるにはどうしたら良いか

最近仕事においてもプライベートにおいても苦しいことが多い。 前職を辞めてからというもの、本当に毎日ストレスの少ない環境にいたこともありかなり身体に堪える。 よく昔は考えていた「幸せになるにはどうしたら …

no image

やりたくない仕事をつい続けてしまう

正直ライティングの仕事はやりたくない。なぜかと言うと、単純に面白くないし特に最近は記事の質や信憑性を求められるので単価の割にあわないと感じてしまうから。 さらに悪く言えば、時間を搾取されている感覚にま …