ひとりごと

達成感を感じる瞬間

投稿日:

いまシェアハウスのリビングで同居人がコーチングの仕事をしている。その中でクライアントに「どんな時に達成感を感じますか?」と質問していたので、自分も考えてみよう。

自分の中で達成感を感じることとして、1つは明確に分かっている。それは、

レベルアップを実感できたとき。

仕事でもゲームでも趣味でもなんでもそうなんだけど、以前の自分よりも明らかにレベルアップしていると実感した時にはとても達成感を感じることができる。

例えばゲームだとしても、以前は全然倒せなかった敵にあっさり勝てるようになっていた時や、歯が立たなかった人に勝てるようになった時など。

仕事で言えば自分一人で問題を解決できるようになっていることに気づいた時など。

こんな感じで自分のレベルアップを実感することが心地よい達成感に繋がる。

 

あとは何だろう?

 

普段あまり崇高な目標設定などをするタイプでもなく、目標達成意識も低い。なので目標達成に達成感を感じることはあまりない。

とっさに他に達成感を感じる瞬間が思い浮かばないな。

コツコツ細々と物事を継続して、気づいたらレベルアップしている。そんな状況をたくさん作り上げていきたい。

継続したいこと。

・プログラミング

・筋トレ

・読書

・文章を書くこと

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

人生の目標ってなんだろう

本を読んでいると、よく「あなたの人生の目標は」という文言を目にする。で、ふと自分の人生の目標って何だろうと考えた。 正直僕は大富豪になりたいだとか、タワマンに住みたいだとか、そういったキラキラした目標 …

no image

プライベートでアプリを作るのが楽しい

仕事以外でもエンジニアリングの勉強ができたらいいなと思い、前からアプリを開発している。今まではUnityを使って5つくらいリリースしてきた。 今は新しくバックエンドも作り込むアプリを開発中。 友達と共 …

no image

ついやってしまうこと。やらずにはいられないこと。

ついやってしまうこと。やらずにはいられないことってなんだろう?とふと考える機会があった。それを全力でやっていたらきっと幸せな気分だろうなーと。ちょっと頭で考えただけでは答えが思い浮かばなかったので、ブ …

no image

自分の時間をどのように確保していくか

仕事がリモート作業ではなくなり、日中に仕事以外のことができなくなった。当たり前のことではあるのだけど、自分のアプリを作ったりブログを書いたりする時間がとれないのは非常にマイナス。 リモート作業ができて …

no image

なんだかんだ、インターネットでの発信は人を繋げる

SNSは毒だ! スマホから離れよう! という呼びかけはごもっともだと思うけど、毒ではない部分ももちろんある。さっき、なんとなーく久しぶりにXを開いたら久しぶりな友達が投稿していて、なんとなーくコメント …