ひとりごと

インフルエンサーのSNSとリアルとのギャップによる悩み

投稿日:

とあるインフルエンサーの悩みを聞いた。その人とはよく遊ぶ友達でもあって、僕としてはインフルエンサーとしてのその人をよく知らない。

話によると、インフルエンサーとしてのキャラと現実のギャップに苦しむことがあるという。

たしかに、その人のインフルエンサーとしてのキャラは周りの人に迷惑をかけることが多い。仲の良い人であれば笑って受け入れられる程度ではあるものの、頻繁に影響にさらされることを喜ぶ人は少ないだろうと思う。

そのことは本人がいちばん良くわかっていて、キャラを貫き通すことが苦しかったようだ。

とはいえ簡単にキャラを崩すとアイデンティティを失うような感覚になってしまいそうで、周りから人が離れていくように感じてしまうという。

現実は全然そんなことはないのだけれど。

僕を含め友達としてその人と仲良くしている人は別にインフルエンサーとしてのキャラが好きなわけではない。素のその人が好きで仲良くしている。

だから、苦しみを生んでいるキャラクターは捨ててしまっても良いのではないかと思う。

もしそれで離れていくような友達は放っておいておけばいい。素の本人を見ていないのだから、と思う。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

八幡平から出ることにした。しっくりくる人生を生きたい

2018年9月から住み始めた八幡平市から出ることにした。次の行き先はまだ決めていない。 なぜ八幡平から動こうかと思ったのか、理由を書いていく。 ーーーーー まず1つは人間関係の問題がある。とはいえ八幡 …

no image

天の祖父へ。今まで本当にありがとう

2019年8月15日、祖父が他界した。その姿を見た瞬間はとてつもない衝撃とストレスが体中を駆け巡った感覚を覚えている。 今は落ち着き、どちらかと言うと穏やかな気分でこの文章を書いている。 人間、だれし …

no image

しっかりとカロリーを摂取しよう

ここ5ヶ月で5kgほど体重が減った。痩せた!というようないいものではなくて、純粋にやつれたのだと思う。 昔パーソナルジムで増量していたときは1日に3000kcalとっていて、2ヶ月間で7kgの増量に成 …

no image

新型コロナウィルスで世界はどう変るだろう

2020年に入ってから世界中で新型コロナウィルスが猛威を奮っている。もちろん日本も例外ではなく、多くも感染者や死者が出ている。 4月現在ではものすごい勢いで感染者が増加中。 僕自身は本来東京で働く予定 …

no image

生成AIが台頭してきたこの時代にWeb制作を仕事にすべきか

数年前からChatGPTをはじめとする生成AIが一気に台頭してきて、多くの仕事に影響を及ぼしている。イラストだって作れちゃうし、短いものなら動画だって作れちゃう。そして、プログラミングコードも一瞬で生 …