ひとりごと

本当に大切にしたいと思える人

投稿日:

半月ほど前になるけど、11月頃に出会った人と付き合うことになった。出会いのきっかけはマッチングアプリ。

正直マッチングアプリで良い人に出会えるとはあまり思っていなかった。けど、なんだかとても純粋で良い子で無邪気な人に出会った。

こういう記事書いていると後で読んでむずむずするんだけど、その時の気持ちを残し続けたいから書き続ける。

マッチングアプリでいいねをもらったと時はプロフィールに「ものづくりが大好き」と書いてあったのもあって、絶対いい子だなーとは思った。思ったけどその時はそれ以上でも以下でもなかった。

でも何かが背中を押して、メッセージを送ってみたくなった。

 

 

連絡をとり始めて2ヶ月くらい経ったころに会ってご飯を食べることに。2ヶ月もメッセージが続くことが珍しいし、いい子な感じが伝わってくるし、メッセージだけで終わるのは嫌だなーと思い始めていた頃だった。

会ってみたらイメージ通りの人。

またもや関係を終わらせたくなくてLINEを交換。そこから何度か遊びに行って付き合うことになった。

一緒にいて楽しくて落ち着く人。それでいておもしろい感性をもっていて刺激がある。

まだ初めて会ってから2ヶ月くらいしか経っていないけど、久々に本当に大切にしたい人だなーって思っている。

自分の中の直感も同じことを言っている。この人を大切にしなさいって言っている。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

生成AIが何でも作ってしまう未来への違和感

さっきXを見ていて、これからはAIで誰でも簡単にゲームを開発できるようになるという投稿を見た。確かにそうかもしれない。絵もAIが書けるし、プログラミングもAIが書けるし、音楽もAIが作れる。シナリオ、 …

no image

幸せになるにはどうしたら良いか

最近仕事においてもプライベートにおいても苦しいことが多い。 前職を辞めてからというもの、本当に毎日ストレスの少ない環境にいたこともありかなり身体に堪える。 よく昔は考えていた「幸せになるにはどうしたら …

no image

読書が与えるメンタルヘルス効果

読書をしていると、脳がスッキリしてきてメンタル的にもストレスが減ってくる感覚がある。なにか研究結果などのエビデンスがあるわけでもなく体感的な話しかできないのだけど、脳が休まる気がする。 調べればストレ …

no image

メンタルが落ちやすい時期になった

ここ1週間くらい、なぜかメンタルが落ちやすくなっている気がする。大きく嫌なことがあったとかではないのだけど、やけにソワソワしたり小さなことで緊張したり、気分が晴れない日が続いている。昔もこのようなとき …

no image

改めて自己理解について見直してみた

先日、自分のやりたいこととか興味を見直すために自己理解について高さんに相談してみた。個人的に心のモヤが晴れる感覚があったから、言葉として整理しておきたい。 きっとまた見失う時はくるので、そのときに見返 …