日記

日記は日々の排泄物だというはなし

投稿日:

今までは紙の日記帳に日記を書いてきたけど続かなくて、今回はこのブログに日記を書くようにした。

まだ数日だけど、PCでブログに書くほうがすんなり筆が進み続けやすい気がしている。どちらも良い点悪い点があるのだろうけど、まずは続けることを目標にしているのでしばらくブログに書き連ねていこう。

少し話は変わるけど、日記は「うんこ」だよねという話を聞いた。

人間でも人間ではなくても、食べ物を摂取したら排泄するよね。でも頭の中で考えたことや知り得たもの(摂取)を吐き出す機会は意外と少ない。溜め込まずに出す必要があるのに、出さない。

実際のうんこではないけど、溜め込むのはあまり身体に良くない気がする。と。

なるほどな〜。

だから毎日なんでもいいけど、頭に浮かんだことは朝にでも夜にでもこのブログに吐き出していこうと思う。

ブログの題名を「トイレ」にでもしようかな。あはは。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

1日のやることを決める大切さ

朝起きた時点で、今日1日のやることをリスト化しておくことがとても大切だと思った。 これをやらないとなんとなくやりたいことに手を付け、なんとなくで1日が終わってしまう。こうなると「今日何やってたんだっけ …

no image

【2018/08/27】東北上陸!稼げていないフリーランスだけど宿泊費ガッツリかけるよ

東北旅が始まって3日目。 とうとう東北地方に上陸。他2日間は新潟に滞在していた。 旅のプランは完全に丸投げしているのだけど、普通に家族旅行とかで泊まるようなガッツリ宿泊費のかかる旅館をとっていてちょっ …

no image

バジルの種をプランターに植えてみた!

小さく農をやっていきたいなと思って、プランターにバジルの種を植えてみた。 前はミニトマトを育ててみて、どんどん成長していく過程を見るのが楽しかったり、実がつくことにとても喜びを感じたので小さい農は続け …

no image

残業続きで疲れたよー!というおはなし

最近はまた日記を書けておらず、飛び飛びになってしまっている。この日記は毎朝起きてすぐ書いているのだけど、冬になってきて起きるのが遅くなってしまう。 6時でもまだ暗く、頭が起きない。 さらに毎日残業で寝 …

no image

独立当初にお会いした方と6年半ぶりに飲んできた

独立したばかりのとき、阿佐ヶ谷で開催されたイベントに参加しそこで出会った方と6年半ぶりに再会した。当時からずっと活動をSNS上で見てくださっていて、再就職の際などもDMをくれて励ましの言葉をくれていた …