日記

働き方に関する気持ちの整理

投稿日:

4月から新しく仕事の案件を探し始めて2ヶ月が経つけど、まだ決まっていない。正直焦っているかというと全然そんなことはなく、むしろもうちょっとこのままでいたくも思っている。

じゃあ何で仕事を探してるの?ってなるんだけど、なんでだろう。

お金には少し余裕があって、個人でやってる開発を進めていきたいとも思っている。

どうして僕は現場に入ろうとしているのだろう?

 

たぶんその理由の1つは、過去に自分のビジネスが上手くいかなかったから固定の収入源を欲しているということ。固定収入を得つつ、自分の収入も確保しようとしている。

まぁでもこれは悪くはないよね。

過去の経験から自分に過信しなくなっている。

それに個人開発は楽しんでやりたいから、稼がないといけないという重圧を背負いたくない。

だからクライアントワークで収入は確保したい。

 

2つ目の理由は、現場に入れば個人開発のスキルも多少付くだろうと思っていること。

いまやっているゲーム作りも、おそらく前の現場に入ってプログラムを書けるようになったからできている面がある。

本業と副業が両方にメリットをもたらせるもの良い点だと思う。

こんな感じで個人でいた思いと現場に入りたい思いが混在している。

で、後からどうにでもなるように現場に入ることを今は望んでいる感じかな。

自分の気持の整理が少しでもつけばいいですな

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

バジルの種をプランターに植えてみた!

小さく農をやっていきたいなと思って、プランターにバジルの種を植えてみた。 前はミニトマトを育ててみて、どんどん成長していく過程を見るのが楽しかったり、実がつくことにとても喜びを感じたので小さい農は続け …

no image

今日は2024年の夏至らしい

今日は夏至で、1年間で最も昼間の時間が長く夜の時間が短い日。北半球では最も太陽の光が強く降り注ぐ日。 でも、日本では今日は雨だ。雲は分厚い。 とは言え夏至は夏至。 ちなみに夏至点は午前5時50分ごろだ …

no image

2025/08/24(日)2年間ひとり暮らしを終えた

ちょうど2年間暮らした草加市を出て、今いったん実家に戻ってきている。来月からはまた次の地へ引っ越して、新しい暮らしが始まる。 2023年に仕事の関係で草加市にひとり暮らしを始めてもう2年。過ぎ去ってみ …

no image

仏教への興味関心

三木大雲さんをきっかけに、仏教に少し興味関心が出てきた。 いま人間としてこの世界に生まれた理由や、自殺をしてはいけない理由など分かりやすく動画で解説してくれていた。 ざっくり書いておくと、いま人間とし …

no image

約7年ぶりの一人暮らしをしてみて思ったこと

いま、約7年ぶりに一人暮らしをしている。この7年間は同棲をしたりシェアハウスに住んだり、実家に住んだり、なんだかんだ人がいる環境で過ごしていた。 久しぶりの一人暮らし。 静かだ。 何時に起きて活動しよ …