日記

結局エンジニアの開発現場は決まらないのか

投稿日:

4月から約2ヶ月間次の仕事の現場を探していたけど、決まっていない。

正直なことを言うと、もっとサクッと決まると思っていた。3社に営業をお願いしていて決まらないのでサクッと決まる状況ではないのだろう。

それはそれで仕方がないとして、これからどうしていこう?

仕事探しは続けていく一方で収入源を作り続ける必要があるだろう。自分にある選択肢はこんな感じ。

  1. ブログの記事を増やしていく
  2. ゲーム開発をする
  3. ゲーム開発のコミュニティを作る

ブログは外注するとして、ゲーム開発に力を入れたい。

ゲームそのものである程度稼げるようになったらコミュニティの運営とか。

そのプランでいこうか。

結論、個人ゲーム開発にコミットしながら開発現場の仕事をエージェントに探してもらう。で、ブログは外注さんに発注しておく。

次の現場が決まる前にできるだけゲーム開発を進めて稼ぎを増やしておく。

現場が決まったら貯金を加速させる。

こんな感じかな。

つまり今自分の身体でやるべきは、ゲーム開発にコミットすること。仕事が決まらないのはそういう時期だと認識すること。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

独立当初にお会いした方と6年半ぶりに飲んできた

独立したばかりのとき、阿佐ヶ谷で開催されたイベントに参加しそこで出会った方と6年半ぶりに再会した。当時からずっと活動をSNS上で見てくださっていて、再就職の際などもDMをくれて励ましの言葉をくれていた …

no image

西会津で2週間生活してみて、決心した話

約2週間、彼女の家におじゃまし西会津での生活をしてみた。というより遊びに行っていた。 今後に関わるとても大切な話もしてきた。簡潔に言えばこの人と結婚しようと思った。 こんなに優しい人はいないし、人から …

no image

ミニトマトの家庭菜園を始めてみた

一週間前くらいから、ミニトマトの家庭菜園を始めてみた。なんだか自然に近い生き方をしたくなってきて、自分で育てたものを食べてみたくなった。 実家では畑があってナスやピーマンやじゃがいもなどを育てているけ …

no image

最近は仕事の心配ばかりしてしまう┃エンジニアを軸にする

仕事の案件が決まらないことが長くなり、最近は仕事の心配ばかりしてしまう。エンジニアを辞めて教える方向に進もうかとか、やっぱりエンジニアをやろうかとか、個人アプリ開発でいこうだとか、行ったり来たり。 今 …

no image

週末に実家に帰ることにした

今週末、金~日まで実家に帰ることにした。とくに用事があるわけではないけれど、なんとなくの思い付きで。帰れるときには帰って家族と過ごす時間も大事だと思った。あと、ひまちゃんに忘れられないように。 実家か …