日記

今日から在宅勤務の日常が戻る

投稿日:

先月末出社が必要な現場での仕事が終わり、基本フルリモートの仕事が今月から始まった。初日の昨日はオリエンテーションや開発環境の構築などが必要で出社したけどそれもなんとか完了し、今日から在宅になる。

直近の5ヶ月間は毎日満員電車に乗って、会社員時代のような生活をしていたのでリモートで働ける環境はとてもありがたい。

こうやって時間に余裕をもってブログを書くこともできる。

ずっと書こうと思っても朝起きてすぐに出発をしなければいけなかったから、また書く習慣を身に付けていきたい。

あと、時短で働ける契約になったので自分のアプリもどんどん開発を進めていきたい。作ってみたいもののアイデアはいくつかあげてみたので、それを進める。

 

何にせよ、一旦5ヶ月間せかせかした生活を続けた自分にお疲れと言いたい。

もう次の仕事は始まっているので気を抜いている場合ではないのだけど、朝に余裕をもてるありがたさをしみじみと感じている。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

初日の仕事を終えてみて。

昨日は新しい現場の初日で、とりあえず無事に終わった。まだ実務に入ることはなく、資料の読み込みやPCの設定などがほとんどだった。 ただ、数日で資料を読み込んで来週の中頃からは設計書の作成に入る必要がある …

no image

約10年ぶりにテニスの大会に出場してみた

10/13に、草加市のテニスの大会に出場してみた。約10年ぶりの大会。今年の3月からスクールでレッスンを受け始めて、7ヶ月くらい練習してきた。 出場したのはシングルスのみ。 結果は、グループ内で3位に …

no image

人間であること。人間味を大切にすること

たまたまさっきYouTubeで「機械のようになるな」というようなテーマの動画を見た。 簡単に概要を言うと、簡潔に話せ、とか、3点でまとめろ、とかそういうのはやめようよということ。それは機械でしかないと …

no image

シンプルに考えてできることを1つずつやっていこう

前回と似たような日記の内容になるかもしれないけど、やっぱり今は仕事が決まらなくて少し焦り気味になっている。今まではすぐに決まるだろ言うと思っていて、少し背伸びしていたところがある。 Goの案件に入りた …

no image

3日で作ったアプリが最もダウンロードされている

先日リリースしたアプリが今までで最もダウンロードされている。 Let’s Solitaire-Classic 開発元:Naoya Takahashi 無料 posted withアプリーチ …