ひとりごと

友人とアプリの共同開発を始める

投稿日:2024年2月7日 更新日:

先日エンジニアをやっている友人とテニスをして、その帰りにご飯を食べながら個人開発の話をした。会社の仕事ではなく個人でもなにかアプリなりWebサービスを作りたいよね、という話。

せっかくなら共同で開発してみようということになり、アイデアを出し合ってみたところ、自分が昔から実現させたかったアプリの案を思い出した。そして今だからこそ自分たちでも作れそうな道筋が見えた。

その案を話てみたところ「おもしろそう」と言ってもらえ、やってみることにした!

会社以外の仕事で共同開発をするのは初めて。

一人でゲームアプリを作ることはあったけど、複数人での開発はまだやったことがない。アプリ側やバックエンド側の環境構築から自分でやるので、学べることも多そうでGitを使う練習にもなる。

まだ本格的にはスタートしていなけどおもしろそうだし、何より本業へのプラススキルになるので気持ちがいい。

あとはお金周りのことをしっかりと決めてから開発をスタートさせて、ちゃんと完成させて公開までもっていきたい!

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

今の現場はいつまで続けようか

今仕事で入っている現場はいつまで続けようか。保守運用案件なので、基本的に長期で◯月に終わりなどというリミットがない。 これはありがたいことではあるけれど、変化のない毎日が続いてしまう。 あと、技術的に …

no image

stable diffusionを使ったら落ち着かなくなった

3日ほど前から自動画像生成AIのstable diffusionを使い始めたのだけど、悪い意味で楽しすぎて常に脳が興奮状態になってしまっている。正直これは良くない傾向だと思い、脳を落ち着かせるためにも …

no image

目に見えない力、能力の存在

以前から目に見えないけど存在するものにとても興味がある。分かりやすいのもで言えば、霊や神の存在。いろいろ調べたりしているうちに、これらは事実として存在する可能性を高く感じるようになった。 自分自身でも …

no image

絶対に幸せになるんだ

最近本当にここ数年で一番精神が病んでいる。病んでいることが自分でもわかる。その分変な投稿が増えているが、あとで読み返したときに「こんな時期もあったなーアハハ」を笑えるようになっているといいなあ。 落ち …

no image

ゲームにハマると人生に困難がやってくる

全然関係ないかもしれないけど、というか関係ない可能性しかないけど、なんだかゲームにハマってプレイ時間が長くなると人生に困難がやってくるような気がする。最近。前回は11月ごろにゲーミングPCを買って遊び …