ひとりごと

自分のことがわからない

投稿日:

自分はいったい何をやりたいのか。

ずっとこの疑問を解決できていない。だからやりたいことを見つける意味も含めて広島~岩手を旅してみることにした。

結局これだっていうものは見つけられていないけど凄い人たちに出会ったし、身近な人を尊敬するようになった。

いつも思うけど僕の原動力はいつも「他人」から生まれる。

  • この人に会いたい
  • この人を応援したい
  • この人と一緒にいたい
  • この人と同じレベルになりたい

人ありきだから自分のことがわからない。こんな自分を今はあまり好きじゃないんだけど、「それも立派なやりたい事じゃん」と言ってくれる人もいた。

そうなのだろうか?

そういう考え方をすれば気が楽になるのだけど、出来れば自分を語りたい。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ついやってしまうこと。やらずにはいられないこと。

ついやってしまうこと。やらずにはいられないことってなんだろう?とふと考える機会があった。それを全力でやっていたらきっと幸せな気分だろうなーと。ちょっと頭で考えただけでは答えが思い浮かばなかったので、ブ …

no image

Google Earthがおもしろい

縄文に関する本を読んでいて、ほんの中に「ぜひ一緒にGoogle Earthを見ながら確認してほしい」みたいな内容が書いてあった。 内容的には縄文時代はこことここが陸続きで・・のようなもので、それを実際 …

no image

なぜ他人を中心に自分を動かしているのだろう

誰かに気に入られるため、好かれるために自分の行動を変えるのは何か間違っている。 ここ最近そんな行動をしてしまっていた。 で、自分を騙して動いたところで自分の魅力は増すのか?     …

no image

猛スピードで動くと時間が遅くなる原理

ずっと前から、時間は絶対ではないという内容の話を聴いたり本を読んだりしたことはあったけど、イマイチよく分からなかった。ロケット並みのスピードで動くと時間が遅くなるとか、高い位置では時間の進みがが速くな …

no image

仕事以外の時間に何をするか?が幸福度を分ける

最近は仕事に充てなければいけない時間が減り、自由な時間を多くもてるようになった。最初はこの時間を使ってあんなことをしよう、こんなことをしよう、とワクワクしたものだけど、気がつくと自由な時間をずっとYo …