ひとりごと

日記を書き続けることの難しさ

投稿日:2024年3月19日 更新日:

できるだけ毎日この日記ブログに何かしら書いていこうとは思っているけど、やっぱり日によっては書くことが頭の中に浮かばなくて何を書いたらよいのか分からない日がある。

今日はまさにそれだ。

だから日記を続けることって難しいのだと思う。集中力もある程度必要だ。

でも、何を書いたらよいのか分からない日は何を書いたらよいのか分からないと書けばいいやと思う。いま書いているように。まさにいまは「これを書こう」と頭の中で決めているのではなくて、リアルタイムに頭の中に浮かんだことを書いている。

これだけで思考の整理になるだろう。

書くことがない → 今日は書かない → いつの間にか書くことをやめている

こうならないようにしたい。

全然関係ないけれど、最近あたたかくなってきたからか住んでいるアパートの部屋の外によく鳥が来てくれる。鳩や、名前のわからない鳥。

ガラス越しではあるけれど、そこそこ近くでその様子を見られることが楽しい。土になっているので、餌になる虫がいるのだろうか。地面をついばんでいる。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

もういちど、目的を決めようと思った

昨日出勤中にラジオを聞いていて、自分ごととしてとても刺さる話があった。それは、 技術を追い続けると現場から離れられなくなるよ という話。日本人には伝統的な技術や上司から嫌われないようにする技術を好む傾 …

no image

またメンタルが不安定になりつつあるので対策を考える

最近、またメンタルが不安定になりつつある。ずっと仕事のことが頭の中にあるときは大抵そうだ。今月に入って仕事が忙しくなったこともあると思うけど、他にも要因はあるだろうか。 仕事も含め、思い当たる要因を書 …

no image

仕事とは適度な距離を保ち続けたいと思う

昨晩、仕事のことが頭の中で何度も何度もぐるぐるしてしまって朝方まで全く寝付くことができなかった。布団に入ってから5時間くらいは寝付けなかったのではないだろうか。 自分は時間に追われる仕事が苦手で、自分 …

no image

結局どんな人生を送りたいのか

去年から自分の人生が迷走している。 カッコイイ人を見つけてはその人に憧れ、興味を持たれたくて無理やり動いた。 だけど疲れてしまった。 仮面をかぶり、自分もそっち側の人間だと作り込むことに疲れてしまった …

no image

なんだか仕事のやる気が出ない

なぜか全く仕事にやる気が入らず、今日サボってしまった。とくにしんどいとかではないんだけど、活力が出ずに進まない。 まあ昔から突発的なサボりたい欲に従って休むことはあったので罪悪感とかは皆無なんだけど、 …