日記

オフラインで仕事をするのも楽しいかもしれない

投稿日:

最近、職場の人たちとオフラインで会ってオフィスに集まり、その後にお酒を飲む機会があった。今までずっとリモートワークで仕事をしてきたのでみんなで集まったことはなく、初めてだった。1人〜2人くらいと同時に会うことはあったけど。

で、みんなで集まって仕事をするのもいいなと思った。

正直リモートで仕事をするほうが好きだし、気が楽だ。

だからエンジニアという仕事を選んだという理由もある。

でも、たまにはこうやって同じプロジェクト内で仕事をしている人たちと顔を合わせ、仕事以外の話をする時間も大切なんだと感じた。ずっとリモート(というか人に会わず)で仕事をしていると、心が枯れる。

やっぱり適度に人に会うのは良いものだし、精神的な健康にも必須だと感じた。

これだけ人と関わらずに仕事をしたいと思い続けて今の仕事を得た自分としては新しい発見かもしれない。仕事をしつつ、くだらない話をしつつ、笑うのがいいのかもしれない。

日常のちょっとした発見。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

またひとつお金の勉強をするチャンス(賃貸)

仕事の影響で引っ越すことになった。昔は賃貸に関して特に調べもせず、言われた金額を大人しく支払っていたけど今回はしっかりお金の勉強をしてみたいと思う。 こういう状況になったほうが覚えられることも多いと思 …

no image

習慣化としての日記書き

日記を書くことを習慣化させたく思っている。こうやってデジタルで書くのがいいのか紙に書くのがいいのかは手探り中だけど、今はこのブログに書いていくことにする。 目的は思考の吐き出し。 人間は頭のなかで考え …

no image

結局エンジニアの開発現場は決まらないのか

4月から約2ヶ月間次の仕事の現場を探していたけど、決まっていない。 正直なことを言うと、もっとサクッと決まると思っていた。3社に営業をお願いしていて決まらないのでサクッと決まる状況ではないのだろう。 …

no image

Affinity というデザインツールを買ってみた

自分のアプリを作るうえで、いつも絵やデザインが作れないことがネックになっていてデザインツールをなにか導入しなくてはと考えていた。でも、有名どころのAdobeは高い。高すぎる! 年額6万〜7万?くらいす …

no image

2023年の振り返り

投稿の順序が逆になってしまったけど、2023年の振り返りをしてみる。 2024年の目標はこっちの記事に書いた。(2024年の目標を書いておく) 1~2月はソフトバンクの開発現場で働く 最初の2ヶ月は、 …