ひとりごと

仕事とは適度な距離を保ち続けたいと思う

投稿日:2024年6月20日 更新日:

昨晩、仕事のことが頭の中で何度も何度もぐるぐるしてしまって朝方まで全く寝付くことができなかった。布団に入ってから5時間くらいは寝付けなかったのではないだろうか。

自分は時間に追われる仕事が苦手で、自分のペースでやれないとストレスを感じてしまうことがわかった。

先月から時間に追われるタイプの仕事が多くなってきていて、アプリケーションのバグが発生したらほんの数日で原因を特定し修正をかけなければならない。これが非常にストレス。

システム開発の仕事は好きだけど、緊急対応の連続は心身に堪える…

で、仕事と言えど所詮は仕事。と考えられるようになる必要があると改めて感じた。人生において仕事が第一優先になってしまうと体調やら人格やら、いろいろなところが狂い始めてしまう。

これは過去の経験から徹底しようと思っていたことだけど難しく、仕事の優先度を高めて考えてしまう。

幸いにも最低限のお金はあるし、クビになったところで、と思うところもある。他の現場を探すこともできるだろうし、仕事がないならないで個人でやりたいこともある。

仕事と言えど、所詮は仕事。

時間外にまで頭を仕事に費やして悩んだって、収入は1円も発生しない。

これはお金を得るための手段のひとつにすぎないということを改めて頭で理解して、無駄に精神をすり減らさないようにしよう。時間外には仕事をしない。考えない。

勤務時間内にだけ、しっかり考えて仕事をする。

これでいい。

勤務時間外はもっと楽しいこと、リラックスできることに時間を全力で充てていきたい。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ゲーミングモニターとキーボードを買ってみた

今ゲーミングPCを買おうか迷っているのだけど、いろいろモデルを見ている時にそもそもまずはモニターを買い替えてもいいんじゃないかと思った。というのも、ずっと古いモニターを使っていて接続があまり良くなかっ …

no image

今年もかなり暑くなってきた。クーラー控えめ計画

今年も30度を超えるようになってきて、かなり暑くなってきた。夏だな〜という感じ。でもまだ6月。ここからどんどん暑くなる。 で、ちょっと今年から実験してみたい計画がある。 それは、クーラーを控えめで生活 …

no image

営業力が人生の最大の課題かもしれない

今までの人生を生きてきて、もう少し力があれば仕事も私生活も満足のいくものになるのではないか、と思うものがある。 タイトルにあるように「営業力」だ。 3年ほどフリーで仕事をしてきたが、正直営業力を使う仕 …

no image

性格を変えることは諦めよう。価値観を追加すれば良い

ここ最近、自分の性格を変えようとしていた。 大人数と関わるのが苦手 長時間の会話が苦手 こういった自分には魅力が無いと感じ、なんとか改善しようと思って性格そのものを変えるしか無いと思っていた。 でも自 …

no image

なんだか仕事のやる気が出ない

なぜか全く仕事にやる気が入らず、今日サボってしまった。とくにしんどいとかではないんだけど、活力が出ずに進まない。 まあ昔から突発的なサボりたい欲に従って休むことはあったので罪悪感とかは皆無なんだけど、 …