ひとりごと

今の現場はいつまで続けようか

投稿日:2024年6月30日 更新日:

今仕事で入っている現場はいつまで続けようか。保守運用案件なので、基本的に長期で◯月に終わりなどというリミットがない。

これはありがたいことではあるけれど、変化のない毎日が続いてしまう。

あと、技術的に古いので新しいことを覚えられない。プログラミング言語もphpだし、使っている現場の少ないフレームワークを使っている。phpの技術的なところでは開発に困ることもだいぶ少なくなってきた。

さて、いつまで続けよう?

これからの生活、ある程度安定した収入は必要だ。

そのためには長期案件であることはありがたい。

貯金額で区切りをつけるか?それとも、自分で得られる収入額で区切りを付けるか?日にちの期限で区切りを付けるか?

自分で得られる収入額で区切りを付けるのが最も安全ではある。

 

なんか自分の中でも解答がでないけど、おしまい

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

朝起きてからの日記習慣

仕事の現場が変わって朝の時間に余裕を持てるようになったので、日記の習慣を取り戻していきたい!これ、何回も言っているけど本当に習慣をつけることが難しい。 とくに書きたいことがなくてもとりあえず手を動かし …

no image

おばあちゃん、天国でもじいちゃんと仲良くね

2019年12月18日、祖母が天国へ逝きました。 8月15日に祖父が天へ昇ってからわずか4ヶ月。こんなに急に2人ともいなくなるなんて考えもしていなかったけど、2人とも本当におつかれさま。 じいちゃん、 …

no image

Google Earthがおもしろい

縄文に関する本を読んでいて、ほんの中に「ぜひ一緒にGoogle Earthを見ながら確認してほしい」みたいな内容が書いてあった。 内容的には縄文時代はこことここが陸続きで・・のようなもので、それを実際 …

no image

トマトを枯らせてしまった

先月からミニトマトの家庭菜園を始めたのだけど、GWで2週間弱ほど家を空けることになった。で、返ってきたら2つあった苗のひとつがほぼ完全に枯れてしまい、もうひとつも葉に元気がなくしぼんだ状態になってしま …

no image

人生には必要なことしか起こらないのか?

今月から仕事のプロジェクトに新しく社員が入ってきたのだけど、同じオフィスに自分とこの人しかいないということもあって仕事を教えなければならない状態になっている。 教えると言っても自分自身も1ヶ月しか現場 …