ひとりごと

仕事が忙しいことはいいことか?

投稿日:2024年7月23日 更新日:

仕事でやることが多く、また日記を書くことを忘れていて3週間くらい更新が空いてしまった。文章を書くことは少なからずエネルギーを使うので元気が回復していないと難しいところがある。

同じ理由で、元気がないと仕事以外の趣味など自分の活動にも制限がかかってしまう。

この3週間で、通っているテニススクールもメンタルが疲れたという理由で休んだこともあったし、そもそも夜に仕事をする必要があり行けないこともあった。趣味で作っているアプリも進みが悪くなる。

個人的な考えだけど、仕事を忙しくして自分の時間を圧迫することは良くないと思っている。

ただ、忙しいことを楽しそうにしている人もいる。

結局は仕事を楽しんでいるかそうではないかということになりそうなのだけど、心の底から楽しんでいる人以外はやっぱり余裕が必要。楽しんでいると自分を騙しているような人はなんだかトゲがある。気がする。

経験則として、時間に余裕があるとやりたいことが見つかってきたりもするから、仕事はある程度心と時間に余裕を残してやるべきだなあと思う

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2025/07/07(月)モーニングノート

いつもはモーニングノートを紙とペンで書いているのだけど、ペンがどっかいっちゃってないのでブログに書いていこうと思う。モーニングノートなので頭の中に思い浮かんだことをひたすら落としていくだけ。なんだかん …

no image

朝起きてからの日記習慣

仕事の現場が変わって朝の時間に余裕を持てるようになったので、日記の習慣を取り戻していきたい!これ、何回も言っているけど本当に習慣をつけることが難しい。 とくに書きたいことがなくてもとりあえず手を動かし …

no image

広島~岩手旅も残すは帰路のみ

22日から始まった旅も終盤 千葉から、 愛媛⇒広島⇒千葉⇒長野⇒新潟⇒山形⇒秋田⇒岩手 こんな流れで移動してきた。あとは下るのみ。   旅は本当にいろんな人に会えて、優しくしてもらえて、人間 …

no image

会議が苦手。

会議が苦手。 これはずっと変わらず昔から。このブログにももしかしたら何度か書いているかもしれない。会議のなにが苦手なのか、どの部分が嫌なのか。ちょっとそのへんを考えながら書きながらまとめてみようと思っ …

no image

人生の第3部が始まった予感

最近仕事とか人間関係とかが一気に変わって、ほんの数ヶ月前とは違う人生を生きているような感覚になる。 なんか人生の第3部が始まったような感じ。 第1部:最初の会社を辞めるまで 第2部:フリーランス時代 …