ひとりごと

懐かしい人から連絡が来る時は、なぜか連続する

投稿日:2024年9月1日 更新日:

前にも少し感じたことがあるんだけど、いきなり懐かしい人から連絡が来るときってどういうわけか連続する。

連続するっていうのは複数人の懐かしい人から2〜3日の間にポンポンと連絡がくるということ。今まさにその状況で、6年半ぶりの人やそこまでではないけど数年ぶりの人と連絡をとっている。それも4人。

普段自分からだれかに連絡を送ることは少ないので、同時に4人とメッセージを送り合うことはほとんどないんだけど、こういうタイミングが重なるときがある。

今回だけでなくて以前にも同じようなことかあった。

こういう時は久しぶりな人に会えるので、うれしい。

まあ、たまたまだろって言われたらそれまでなんだけど、おもしろいねっていうはなし。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2021年の振り返り

年は明けてしまったが、2021年の振り返りを文章として残しておこう。 2021年はなんだかんだで変化の多い年であったと今なら思う。仕事でもプライベートでも、出会いあり別れありの1年だったなと感じている …

no image

結局どんな人生を送りたいのか

去年から自分の人生が迷走している。 カッコイイ人を見つけてはその人に憧れ、興味を持たれたくて無理やり動いた。 だけど疲れてしまった。 仮面をかぶり、自分もそっち側の人間だと作り込むことに疲れてしまった …

no image

月曜日が憂鬱な人生

ふと気づいたことがあったんだけど、少しながら月曜日である今日を憂鬱に感じた。そして先週の金曜日はハッピーだった。土日がやってくるから。 てぃむには「休みがきて幸せじゃん」と言われたけど、なんか違和感が …

no image

頭の中のモヤモヤを吐き出したい

非常に頭の中がモヤモヤする。ほぼ全て仕事に対するモヤモヤ。 自分は今30歳。たぶんずっと雇われて仕事をすることはできない。というのも、人から指示された仕事に対して本当にやる気が出ない。全くと言っていい …

no image

やるべきことを見失った時に見るページ

※自分用の備忘録です エンジニアになると決意してから1年でエンジニアとして現場で働けているものの、ふとした時にこれで良いのか?とやるべきことを見失う。 望んで会社員になったのにまたフリーになろうと考え …