日記

バジルの種をプランターに植えてみた!

投稿日:

小さく農をやっていきたいなと思って、プランターにバジルの種を植えてみた。

前はミニトマトを育ててみて、どんどん成長していく過程を見るのが楽しかったり、実がつくことにとても喜びを感じたので小さい農は続けていこうと思った。

今回はバジル。

バジルの香りが前からとても好きで、ピザにのってたりすると最高にうまい。自分でピザを作れるわけではないけど、バジルを育てて自分なりに料理で使ってみたいと思った。バジルを使って何が作れるだろう?考えておこう。

で、実は種を植えたのは数日前なんだけど、さっきプランターを見たらほんの少しだけ芽がでていた。可愛らしい。

basil

どんどん大きく育ってほしい。

ミニトマトやバジルの他にも、今後も自分で作物を育てて食べる経験はしていきたい。できればプランター以外にも、小さい畑を作れたら最高なんだけども。一畳くらいのスペースで畑ができたらいいな!

ゆくゆくは田舎で暮らす予定だから、そんか感じで畑ができる場所を探してみたい。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

初めてシャインマスカットを食べてみた話

昨日、初めてシャインマスカットを食べてみた。ぶどうは大好きだけど、マスカットはあまり食べたことがなかった。 種がなく皮も薄くそのまま一口で食べられて、甘い。ぶどうのように皮に渋みがあるわけでもなく皮の …

no image

【2018/08/27】東北上陸!稼げていないフリーランスだけど宿泊費ガッツリかけるよ

東北旅が始まって3日目。 とうとう東北地方に上陸。他2日間は新潟に滞在していた。 旅のプランは完全に丸投げしているのだけど、普通に家族旅行とかで泊まるようなガッツリ宿泊費のかかる旅館をとっていてちょっ …

no image

早起きは人生のボーナスタイム

早起きは人生のボーナスタイムという言葉を定期的に耳にするので、今日はいつもより1時間ほど早く起きて本を読んでみた。そしてこの日記をかいている。 いままでも何度か早起きをしてやりたいことをやる時間を作る …

no image

またひとつお金の勉強をするチャンス(賃貸)

仕事の影響で引っ越すことになった。昔は賃貸に関して特に調べもせず、言われた金額を大人しく支払っていたけど今回はしっかりお金の勉強をしてみたいと思う。 こういう状況になったほうが覚えられることも多いと思 …

no image

【2018/08/23】初広島上陸!仲間の夢について考えた日

昨日の愛媛に続いて今日は初めての広島上陸を果たした。 大雨の被害により電車ままだ動いていなくて復旧の大変さを目の当たりにしたけど、まちそのものは既に被害の面影を消し始めていた。 きっと多くの人の働きに …