ひとりごと

ついやってしまうこと。やらずにはいられないこと。

投稿日:

ついやってしまうこと。やらずにはいられないことってなんだろう?とふと考える機会があった。それを全力でやっていたらきっと幸せな気分だろうなーと。ちょっと頭で考えただけでは答えが思い浮かばなかったので、ブログに書きながら見つけていきたく思う。

やらずにはいられないこと。なんだろう。

最近楽しくてやってることといえば、

  1. テニス
  2. アプリ開発

このふたつが思い浮かぶ。だけど、やらずにはいられないかといったらそんなことはない。暇があってもまったくアプリ開発を進めない日も多いし、テニスもレッスン以外で自主練する日は本当にたまにだ。

まったく予定のない休みの日があったら何をやっているか?

パソコンを立ち上げている。

これは必ずやっているなーと感じる。

では、そのパソコンで何をやっているか?YouTubeを見る。ブログを書く。アプリを作る。AIツールで遊ぶ。とかとか。

YouTubeを見ることが最も多く割合を占めている気がするけど、これは生産的ではない。さらにこの行動にワクワクの感情が伴っているかというと、そういうわけでもない。なんとなく、惰性で再生し続けてしまっている部分が大きい。

ブログを書く、アプリを作るはワクワクを感じる。けどやらずにはいられないわけでもない。

バシャールの言う「ワクワク」の概念は少しずつ分かってきたけど、それが自分にとって何なのか、それを見つけるのが難しいね。

アプリ作りはなんだかんだ作り始めてしまうと楽しくて没頭しちゃうから、このワクワクをどんどん広げていくようにしてみよう!

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自分の強みはなにか?

自分の強みは何かと聞かれたとき、さっと答えられない。自分の強みがわからない。 みんな自身の強みを理解しているものなのだろうか? 以前にストレングスファインダーを受けてみて、その結果による強みなら答えら …

no image

月曜日が憂鬱な人生

ふと気づいたことがあったんだけど、少しながら月曜日である今日を憂鬱に感じた。そして先週の金曜日はハッピーだった。土日がやってくるから。 てぃむには「休みがきて幸せじゃん」と言われたけど、なんか違和感が …

no image

会社の仕事にとことんやる気が出ないのはなぜか

会社での仕事にとことんやる気が出ない。やっていることはそんな多くなく、超絶難しいわけでもない。 でも全くやる気が出ない。 資料を作るだけの仕事すら進まない。やればいいものを、いろいろ頭で考えてしまう。 …

no image

趣味で続けるブログ運営

数年前までは、お金を稼ぐことを目的にしてブログを書いていた。興味ないことまで書いていたし、なんならお金を払って人に書いてもらっていたりした。 まあ、仕事としてお金を稼ぐためにブログを運営していたのでそ …

no image

仕事が忙しいことはいいことか?

仕事でやることが多く、また日記を書くことを忘れていて3週間くらい更新が空いてしまった。文章を書くことは少なからずエネルギーを使うので元気が回復していないと難しいところがある。 同じ理由で、元気がないと …