ひとりごと

メンタルが落ちやすい時期になった

投稿日:

ここ1週間くらい、なぜかメンタルが落ちやすくなっている気がする。大きく嫌なことがあったとかではないのだけど、やけにソワソワしたり小さなことで緊張したり、気分が晴れない日が続いている。昔もこのようなときはもちろんあって、そんなときは大抵運動不足だった。だからジムに行ったりしていた。

今回も同じくジムに行く頻度をかなり上げているのだけど、あんまり回復していない。

まだ頻度を増やし始めてから1週間くらいしか経っていないから当たり前と言えば当たり前か。

筋肉量が増えたわけでもないから分泌されるホルモンもそこまでまだ変わっているわけではなさそうだし、もう少し継続する必要性はありそう。また少なくても週に3回はジムにって筋トレする生活に戻していきたい。

振り返れば一生懸命トレーニングをしていた時は割と人間関係も良好だったし、仕事で悩むことも少なかった気がする。

だからメンタルにも影響を結構与えているとは思っていて、当時のように頑張ってみよう。純粋に運動したあとは気分がいいし!

あと、こうやって文章を書いているのも気分がいい。何か悪いものが身体から抜けて頭がスッキリする感覚があるし、活力も湧いてくる。これは過去に何度も言っているけど、文章を書くことの継続がなかなか難しい。

ポジティブな影響を与えてくれるって分かってはいるのにね。昔みたいにブログを仕事にしているわけでもないし、毎日継続ってすごいことだなーと今また改めて思う。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

猛スピードで動くと時間が遅くなる原理

ずっと前から、時間は絶対ではないという内容の話を聴いたり本を読んだりしたことはあったけど、イマイチよく分からなかった。ロケット並みのスピードで動くと時間が遅くなるとか、高い位置では時間の進みがが速くな …

no image

日記を書き続けることの難しさ

できるだけ毎日この日記ブログに何かしら書いていこうとは思っているけど、やっぱり日によっては書くことが頭の中に浮かばなくて何を書いたらよいのか分からない日がある。 今日はまさにそれだ。 だから日記を続け …

no image

Go言語での実装がチンプンカンプン

仕事が設計段階を終え実装段階に入った。これをやりたくてこの現場に決めたので、張り切っている! けど、現状のところチンプンカンプン。まったく実装が進んでいない。Go言語が云々もそうだけど、なにをすればど …

no image

友人とアプリの共同開発を始める

先日エンジニアをやっている友人とテニスをして、その帰りにご飯を食べながら個人開発の話をした。会社の仕事ではなく個人でもなにかアプリなりWebサービスを作りたいよね、という話。 せっかくなら共同で開発し …

no image

体重増強計画

年内に、体重を60kgまでには戻したい。理想は65kg。 体力をつけて風邪を引きにくい身体にし、いまやっているテニスもある程度体重があったほうがよいと思っている。そもそもテニスにも仕事にも体力は必要だ …