ひとりごと

最近またテニスが楽しい

投稿日:

去年にテニスの大会に出てから、惰性でテニスをやっていたような期間が結構あった。でも、最近またテニスが楽しい。

スクールでたくさん話しをしてくれる人たちも増えたし、純粋にまたもう少し上達したいという気持ちになった。去年の大会では運が良くも悪くも3位になったので、若干満足してしまっていた部分あったのだと思う。

テニスのスイッチが復活したら他のラケットも試してみたくなったりして、そのタイミングでたくさん試打できる環境にもなって、とてもテニスが充実している。

今はダンロップのCX200を使っているのだけど、新しくコントロール系ではないラケットを探し始めている。

CX200はしっかり体が動いているときは最高に気持ちよくテニスができるのだけど疲れてくると逆にとても難しいラケットになってしまう気がしている。なんか、ほんとにちゃんと振り切らないと飛ばない。

振れるときは最高なんだけどね。

候補に考えたのがHEADのエクストリーム。

いきなり反発系に移行するのはどうなんだろうと思って、スピン系を試打して試してみている。

デザインが最高だよね。デザインだけでだいぶ気に入っている部分がある。

まー買うかどうかはわからないけど、今のところ第一候補。

 

最近はこんなところ。なんとなく適当にブログを書きたくなったので、最近のテニス事情を書いてみた。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

5年間付き合っていた人と4年ぶりに語ってみた

先日、唐突に昔付き合っていた人から連絡が来た。最初は目的なく連絡を送ったような感じだったけど、よく聞くと人間関係で結構しんどいことがあったようだ。 年明けて飲みに行き、4年ぶりくらいにお互いのことを語 …

no image

理想と現実の差

僕の理想の生活は、好きな人と一緒にいられて時間に自由があり、かつお金にも自由があること。正直これらが満たされればかなり満足した人生になると思う。 だけど現実はそう簡単にはいっていない。 時間があるとき …

no image

信頼を得ることの重要性を感じた話

最近はいろいろと仕事で感じることがあった。 まず、いま一緒に同じオフィスで働いているチームメンバーが最近になってびっくりするほど仕事をしなくなった。これまではなんとか手を動かしていた印象はあったけど、 …

no image

わからないことにワクワクする。知りたいと思う

昨日の日記とも少し内容がかぶるけど、やっぱり分からないことにはワクワクする。 今年に入ってからさとうみつろうさんの本を3〜4年ぶりに引っ張り出してきて読んだり、新しく買ってみて読んだりしているのだけど …

no image

トマトを枯らせてしまった

先月からミニトマトの家庭菜園を始めたのだけど、GWで2週間弱ほど家を空けることになった。で、返ってきたら2つあった苗のひとつがほぼ完全に枯れてしまい、もうひとつも葉に元気がなくしぼんだ状態になってしま …