日記

2025/07/29(火)ここ2週間位の出来事

投稿日:

数週間、日記を書いていなかった。この間にプライベートにも仕事にも心境の変化というか感じるものがあったので、まとめてになってしまうけど書いておこうと思う。

最近の振り返り

プライベートでは、人生で初めてのプロポーズをした。3年ほど付き合っていて、一緒にいて安心するし落ち着くし、でも楽しいワクワクも与えてくれて、気付きもくれる人。これから一緒に住むこともあって、しっかりと結婚の意志を伝えた。

喜んでくれてよかった。これからの生活が楽しみ!

仕事においては、1週間ほど前にまた仕事イヤイヤ期が訪れた!

定期的にくるんだよね。これ。前回は去年の11月くらいにきたから、半年ちょっとか。傾向として、自分の仕事の進みが遅いときに来る感じがする。しっかりと手を動かして進めていけば避けられるということなのかな。

うーん、この仕事イヤイヤ期には今後と働き方についてじっくりと考えるいい機会なので、単なるネガティブに捉えずに今後の必要な過程だと捉えよう。

不安に思っていること

不安なのは仕事のことかな。イヤイヤ期なのでシンプルに納期までに完了するかに不安がある。

ほんと、納期に追われ続けるのってしんどいよね。ここの今後の働き方を考えるうえで大事な指標になるんだと思う。今の仕事は、ひとつの案件が完了してもすぐに次の案件の納期に追われて、ずっとそれの繰り返し。だから少し怠けて進捗が遅れるとイヤイヤ期になるんだよな。

納期に追われない仕事ってなんだろうね。

雇われではないことで仕事を生み出せるといいのだけどね。

楽しみに思っていること!

いま入っているテニススクールのメンバーから、10月に合宿に行こうと誘ってもらえた!これは本当に楽しみ。本当にテニスをしていてよかったと思う。

テニスはポジティブな気分をたくさん与えてくれるので、今後も長く続けていきたいと思う。そろそろラケットを変えたいという欲もあり、どうしようかなーと考えているのすら楽しい。もっとうまくなりたいし、試合でも勝てるようになっていきたい。

インスピの試合にも出ようかな。

その他、考えていること

考えていることは上記で全てざっくり書いたかな。結婚のこと、仕事のこと、テニスのこと。

つまり今はこれらのイベントがおれの人生で重要視しているわけだね。重要じゃないことは考えないと思うから。その中でもネガティブな感情を生み出すのは仕事だから、ここは少しずつ理想の形になるように今後も動いていこう。

その中でも、楽しいことにたくさんの意識を向けること!これも忘れないように!

楽しいことをして、気分よくいるとその他の現実もスムーズに進むようになる、らしいからね。このあたりの精神世界みたいな話も、らしい、ではなくてどんどん自分の体験として積み上げていきたいね。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

約10年ぶりにテニスの大会に出場してみた

10/13に、草加市のテニスの大会に出場してみた。約10年ぶりの大会。今年の3月からスクールでレッスンを受け始めて、7ヶ月くらい練習してきた。 出場したのはシングルスのみ。 結果は、グループ内で3位に …

no image

映画「ソング・オブ・アース」を観てきた

昨日、ふと思い立って映画を観に行こうと思った。で、なにを観ようかと思って調べてみると、ソング・オブ・アースというタイトルにどういうわけだけ心が惹かれた。すぐに準備して、出発。 日比谷にある映画館に向か …

no image

オフラインで仕事をするのも楽しいかもしれない

最近、職場の人たちとオフラインで会ってオフィスに集まり、その後にお酒を飲む機会があった。今までずっとリモートワークで仕事をしてきたのでみんなで集まったことはなく、初めてだった。1人〜2人くらいと同時に …

no image

習慣化としての日記書き

日記を書くことを習慣化させたく思っている。こうやってデジタルで書くのがいいのか紙に書くのがいいのかは手探り中だけど、今はこのブログに書いていくことにする。 目的は思考の吐き出し。 人間は頭のなかで考え …

no image

2025/06/29(日) 日記を書く習慣をつけてみようと思う

ふと、Voicyというラジオメディアを聞いていて、日記をつけてみようと思った。目的としては、未来の自分が成長や変化を実感すること。あと、現在の自分の頭の整理。こんなところ。 毎日書きたいところだけど、 …