ひとりごと

天の祖父へ。今まで本当にありがとう

投稿日:

2019年8月15日、祖父が他界した。その姿を見た瞬間はとてつもない衝撃とストレスが体中を駆け巡った感覚を覚えている。

今は落ち着き、どちらかと言うと穏やかな気分でこの文章を書いている。

人間、だれしも自分が死なない限り身内の死を経験する。言ってしまえば自然なことなのかもしれないが、でもあまりにも急すぎた。

 

祖父は相撲を見るのが好きだった。小さい頃は母親が仕事から帰ってくるまで祖父と祖母に面倒をみてもらった。感謝しかない。

でも、その感謝を伝えきれてはいない。

これからの自分の生き方で、天にいる祖父に感謝の気持ちを少しずつでも伝えられたらいいなと思う。

きっと天国ではショコラと再開し、散歩をしている頃かな。

それともショコラは既に新しい命として生まれ変わっていて天国にはいないかな。

それは分からないけど、僕は祖父にもショコラにも恥じない生き方をする。それだけ。

 

ーーー

じいちゃんはきっと頑張りすぎた。

ばあちゃんが体調を崩してから、頑張りすぎたんだよ。家事から畑仕事まで、本当に頑張った。だから絶対に天国に行ってるよね。

いろいろ辛いこともあったと思うけど、今は休む時間なんだね。

だから今はしっかり休んで、僕たち家族のことを見守っていてください。

もし時期がきて生まれ変わったら、新しい家族と幸せに暮らしてね。

 

今までおつかれさま。

ちょっと口の悪いお父さんは後悔してるみたいだから、大丈夫だよって許してあげてね。

本当にありがとう。

 

2019年8月16日

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

仕事とは適度な距離を保ち続けたいと思う

昨晩、仕事のことが頭の中で何度も何度もぐるぐるしてしまって朝方まで全く寝付くことができなかった。布団に入ってから5時間くらいは寝付けなかったのではないだろうか。 自分は時間に追われる仕事が苦手で、自分 …

no image

趣味で続けるブログ運営

数年前までは、お金を稼ぐことを目的にしてブログを書いていた。興味ないことまで書いていたし、なんならお金を払って人に書いてもらっていたりした。 まあ、仕事としてお金を稼ぐためにブログを運営していたのでそ …

no image

生成AIが何でも作ってしまう未来への違和感

さっきXを見ていて、これからはAIで誰でも簡単にゲームを開発できるようになるという投稿を見た。確かにそうかもしれない。絵もAIが書けるし、プログラミングもAIが書けるし、音楽もAIが作れる。シナリオ、 …

no image

リラックスすることで新しい閃きを受け取れる

昨日書いた件(空白期間を設けることで分かること)だけど、一番大切なところは空白期間を設けることそれ自体ではなく、リラックスできる状態を作り出すこと。空白期間を作ればリラックスできるけど、リラックス状態 …

no image

自然に近寄れる仕事や活動をしていきたい

最近になって、自然に近く生きていきたいと思う気持ちが強くなってきた。動物や風、木などを近くに感じて仕事や活動をしてみたい。 こう思うようになったのも、立て続けにとてもインパクトの受ける2冊の本と出会っ …