日記

住みたいところに住むことの難しさ

投稿日:

住みたいところに住むことは難しい。本来は落ち着いた田舎に住みたいけど、仕事の関係で都会の近くに住む必要が出てくる。でも、仕事は東京の仕事をしたいというわがまま。

わがままだけど、なんとか現実にしたい。

今後の仕事を全てフルリモートでやれると確信が持てればそれも可能かもしれないけど、そんな確信を持つことはとても難しい。エンジニアとして経験をどんなに積んでも確信を得ることは難しいのではないか。

今後さらにフルリモートで仕事ができる現場は減ってくる可能性も高い。

さて、どうしよう。

  1. 十分な収入を確保できる
  2. どこでも仕事が可能

この2つの条件を満たすにはどうすればいいのだろう?

やはり今のエンジニアとしての仕事をレベルアップさせて、フルリモート案件を獲得するか。それともその他の方法を見つけるか。

エンジニアで考える場合「緊急の障害対応で出社が必要」「そもそもフルリモート無理」の案件を切り捨てることになるので現実的ではないのかなとも思う。

知人がやっている会社にフルリモートで入れてもらうか?

完全自分主体の事業を伸ばすか?

考えれば選択肢はいくつかありそうだけど、収入も両立させることがエンジニア以外だと難しくも感じる。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

またひとつお金の勉強をするチャンス(賃貸)

仕事の影響で引っ越すことになった。昔は賃貸に関して特に調べもせず、言われた金額を大人しく支払っていたけど今回はしっかりお金の勉強をしてみたいと思う。 こういう状況になったほうが覚えられることも多いと思 …

no image

週末に実家に帰ることにした

今週末、金~日まで実家に帰ることにした。とくに用事があるわけではないけれど、なんとなくの思い付きで。帰れるときには帰って家族と過ごす時間も大事だと思った。あと、ひまちゃんに忘れられないように。 実家か …

no image

引越し先を考える

来月から港区で働くことになった。でも、契約期間が2ヶ月間なので引っ越し先の選択が難しい。 会社の近くに住んで通勤を無くしてしまうのが理想ではあるけど、3ヶ月目以降はただ高い家賃がのしかかり更に次の仕事 …

no image

今週末に金谷へ行ってくることになった

今週末の土日で千葉県富津市の金谷へ行くことになった。会社員を辞めてまず逃げ込んだ人生の分岐点となった場所。 最後に行ったのは3年くらい前だろいうか?かなり久しぶりに行くことになる。 最初に行ったときは …

no image

約10年ぶりにテニスの大会に出場してみた

10/13に、草加市のテニスの大会に出場してみた。約10年ぶりの大会。今年の3月からスクールでレッスンを受け始めて、7ヶ月くらい練習してきた。 出場したのはシングルスのみ。 結果は、グループ内で3位に …