日記

結局エンジニアの開発現場は決まらないのか

投稿日:

4月から約2ヶ月間次の仕事の現場を探していたけど、決まっていない。

正直なことを言うと、もっとサクッと決まると思っていた。3社に営業をお願いしていて決まらないのでサクッと決まる状況ではないのだろう。

それはそれで仕方がないとして、これからどうしていこう?

仕事探しは続けていく一方で収入源を作り続ける必要があるだろう。自分にある選択肢はこんな感じ。

  1. ブログの記事を増やしていく
  2. ゲーム開発をする
  3. ゲーム開発のコミュニティを作る

ブログは外注するとして、ゲーム開発に力を入れたい。

ゲームそのものである程度稼げるようになったらコミュニティの運営とか。

そのプランでいこうか。

結論、個人ゲーム開発にコミットしながら開発現場の仕事をエージェントに探してもらう。で、ブログは外注さんに発注しておく。

次の現場が決まる前にできるだけゲーム開発を進めて稼ぎを増やしておく。

現場が決まったら貯金を加速させる。

こんな感じかな。

つまり今自分の身体でやるべきは、ゲーム開発にコミットすること。仕事が決まらないのはそういう時期だと認識すること。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

引っ越し。そして今日から新たな仕事

2023/9/30に引っ越しを完了させ、草加市に住み始めた。まだ近隣の詳しいことは分からないけど今のところ苦労はない。 そして今日から新しい仕事現場へ行く。 出社して仕事をするとか何年ぶりだろうか。前 …

no image

新しいことを始める時期

一週間くらい前に知り合った友達と昨日一緒にサウナに行ってきた。基本的に人に会うこと(エネルギーを消費すること)を避けてここ数年生きていたので人と会う機会を増やすべく、誘ってみた。 結果、とても楽しく充 …

no image

成功は運が9割という話を聞いて思ったこと

昨日動画を見ていて、事業として成功するには何が必要なのかというトークシーンがあった。 技術など実力を高めることが大切なのか 結局は運が大切なのか 結論、運が8~9割を占めるほど重要だと言っていた。 そ …

no image

ワクワクする別の働き方についても考えてみた話

昨日ジムで走っていたら働き方についていろいろ頭に浮かんできた。 4月に高さんと会ってから自分の考え方に疑問を持つようになって、働き方の考え方がズレているのではないかと思うようになった。 自分の考えとし …

no image

2024年の目標を書いておく

年が明けてもう1週間が経った。年末年始は体調を崩しダウンしていたけど、これはこれでいい経験ができたかなと思っている。 それは置いておいて、今年(2024年)の目標をしっかりと考えておこうと思う。何も意 …