ひとりごと

自然に近寄れる仕事や活動をしていきたい

投稿日:2024年3月23日 更新日:

最近になって、自然に近く生きていきたいと思う気持ちが強くなってきた。動物や風、木などを近くに感じて仕事や活動をしてみたい。

こう思うようになったのも、立て続けにとてもインパクトの受ける2冊の本と出会ったからだと思う。もともと本や思想に影響されやすいという部分はあるのだけど、影響されてみて後悔したことがないので今回も存分に影響されている。

今は自然とは無縁の仕事をしている。

無縁もなにも、自然からもっとも遠い仕事かもしれない。

今の仕事も楽しいし、昔やっていた仕事と比べると拘束時間も短く比較的自由に動けるので不満はない。けど、もっと自然の中で、身体を動かす仕事をしてみたくなった。

もちろん今の仕事を続けながら、動ける時間に少しずつそういった活動を仕事以外でやってみるものいい。

まずはその方向で何か動けることはないか探してみよう。

物質的な豊かさからは少し離れて、精神的な豊かさを感じていきたい

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ゲーミングモニターとキーボードを買ってみた

今ゲーミングPCを買おうか迷っているのだけど、いろいろモデルを見ている時にそもそもまずはモニターを買い替えてもいいんじゃないかと思った。というのも、ずっと古いモニターを使っていて接続があまり良くなかっ …

no image

天の祖父へ。今まで本当にありがとう

2019年8月15日、祖父が他界した。その姿を見た瞬間はとてつもない衝撃とストレスが体中を駆け巡った感覚を覚えている。 今は落ち着き、どちらかと言うと穏やかな気分でこの文章を書いている。 人間、だれし …

no image

リアルなものをこの世に残していきたい

ふと思ったのだけど、今までブログを書いたりアプリを作ったり、デジタルな世界にはいくつかのコンテンツを作ってきた。それはそれでとても楽しくて、ワクワクすること。でも、それらはいつか消えれしまう。 ブログ …

no image

stable diffusionを使ったら落ち着かなくなった

3日ほど前から自動画像生成AIのstable diffusionを使い始めたのだけど、悪い意味で楽しすぎて常に脳が興奮状態になってしまっている。正直これは良くない傾向だと思い、脳を落ち着かせるためにも …

no image

自分の強みはなにか?

自分の強みは何かと聞かれたとき、さっと答えられない。自分の強みがわからない。 みんな自身の強みを理解しているものなのだろうか? 以前にストレングスファインダーを受けてみて、その結果による強みなら答えら …