ひとりごと

なんだかんだ、インターネットでの発信は人を繋げる

投稿日:2024年8月30日 更新日:

SNSは毒だ!

スマホから離れよう!

という呼びかけはごもっともだと思うけど、毒ではない部分ももちろんある。さっき、なんとなーく久しぶりにXを開いたら久しぶりな友達が投稿していて、なんとなーくコメントしたら久しぶりに飲みに行けることになりそうだ。

これはSNSの毒ではない部分だと思った。結局、適度な使い方が大事ということか。

あとそれとは別なんだけど、noteという媒体に先日こちらも久しぶりに記事を上げたら超絶久しぶりの方からコメントがあった。僕がまだフリーランスになりたての頃に一度だけ会った方。もう6年以上前。

その方はその時からなぜかずっと応援をしてくれていて、発信をすると応援メッセージをくれたりしていた。

この方ともまた会ってみたいので連絡を送ってみた。

 

なんだかんだ、インターネットの発信は人を繋げる。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2025/07/07(月)モーニングノート

いつもはモーニングノートを紙とペンで書いているのだけど、ペンがどっかいっちゃってないのでブログに書いていこうと思う。モーニングノートなので頭の中に思い浮かんだことをひたすら落としていくだけ。なんだかん …

no image

ストレングス・ファインダーを受けてみて思ったこと

先日初めてストレングスファインダーを受けた。存在はかなり前から知っていたけど、実際に受講するのは初めて。 今回はどうして今になってストレングスファインダーを受けたのかということや、結果からどう自分の人 …

no image

Go言語での実装がチンプンカンプン

仕事が設計段階を終え実装段階に入った。これをやりたくてこの現場に決めたので、張り切っている! けど、現状のところチンプンカンプン。まったく実装が進んでいない。Go言語が云々もそうだけど、なにをすればど …

no image

生成AIが台頭してきたこの時代にWeb制作を仕事にすべきか

数年前からChatGPTをはじめとする生成AIが一気に台頭してきて、多くの仕事に影響を及ぼしている。イラストだって作れちゃうし、短いものなら動画だって作れちゃう。そして、プログラミングコードも一瞬で生 …

no image

営業力が人生の最大の課題かもしれない

今までの人生を生きてきて、もう少し力があれば仕事も私生活も満足のいくものになるのではないか、と思うものがある。 タイトルにあるように「営業力」だ。 3年ほどフリーで仕事をしてきたが、正直営業力を使う仕 …