日記

最近は仕事の心配ばかりしてしまう┃エンジニアを軸にする

投稿日:

仕事の案件が決まらないことが長くなり、最近は仕事の心配ばかりしてしまう。エンジニアを辞めて教える方向に進もうかとか、やっぱりエンジニアをやろうかとか、個人アプリ開発でいこうだとか、行ったり来たり。

今の気持ちとしては、やっぱりエンジニアとして自分で納得できるところまでやってみようかなと思っている。

プログラムを書いて何かを作るのは楽しいし、なによりここを土台としておけば人生でお金の心配が大幅に減る。アプリ開発や講師業はエンジニアをやりつつでもできる。

エンジニアとして自分で納得できるところまでやってみる

これを自分の軸にしていく。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

独立当初にお会いした方と6年半ぶりに飲んできた

独立したばかりのとき、阿佐ヶ谷で開催されたイベントに参加しそこで出会った方と6年半ぶりに再会した。当時からずっと活動をSNS上で見てくださっていて、再就職の際などもDMをくれて励ましの言葉をくれていた …

no image

プロジェクトの契約が満了した

昨日付けで9月から入っていたプロジェクトの契約が満了した。Goを使った開発現場で、ここに決まるまでに結構苦労したので参画させてもらえて本当によかった。Goで開発できた経験は大きい。 期間中は残業続きで …

no image

いまモヤモヤしていること

とくに大きなものではないのだけど、少し心のもやもやを感じることがあるので今日は吐き出しておく。 今なにを考えているかということを記録しておくことは良いことらしいので。 仕事が決まらない & 決 …

no image

2025/06/29(日) 日記を書く習慣をつけてみようと思う

ふと、Voicyというラジオメディアを聞いていて、日記をつけてみようと思った。目的としては、未来の自分が成長や変化を実感すること。あと、現在の自分の頭の整理。こんなところ。 毎日書きたいところだけど、 …

no image

働き方に関する気持ちの整理

4月から新しく仕事の案件を探し始めて2ヶ月が経つけど、まだ決まっていない。正直焦っているかというと全然そんなことはなく、むしろもうちょっとこのままでいたくも思っている。 じゃあ何で仕事を探してるの?っ …