日記

習慣化の時間を設定する

投稿日:

いくつか習慣化したいことがあるのだけど、どうも後回しになったり結局やらなかったりしてしまうことがある。

ので、機械的に動けるように時間設定をしようと思う。習慣化したいことは以下の通り。

  1. 瞑想をする
  2. 日記を書く
  3. 軽い運動をする

瞑想をする:7:00 ~ 7:20, 22:30 ~ 22:50

朝と夜の2回。各10分。

時間の幅はゆとりをもたせて設定。

日記を書く:7:20 ~ 8:00

朝のうちに書いてしまおう。

日記というか、頭にある思考を吐き出すイメージ。

軽い運動をする:9:30 ~ 10:00

散歩。雨天時は室内で軽いスクワットや腕立て伏せ、ストレッチなど。

今すぐアラームを設定する

慣れてないうちはアラームを設定して思い出すようにする!

今すぐに設定しよう

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

残業続きで疲れたよー!というおはなし

最近はまた日記を書けておらず、飛び飛びになってしまっている。この日記は毎朝起きてすぐ書いているのだけど、冬になってきて起きるのが遅くなってしまう。 6時でもまだ暗く、頭が起きない。 さらに毎日残業で寝 …

no image

ゲームアプリの収益が少し安定してきた話

ゲームアプリから発生する収益が少しだけ安定してきた。今まではたまに収益が発生する日があって、ほとんどがゼロという感じだったけどここ3日間くらいは毎日発生している。ただしまだ日に数十円といったところ。 …

no image

たくさん動いて人に会いつつ、できる準備を全てやろう

ここ数ヶ月クライアントワークが無い状態で少し不安にもなってきたけど、この期間はたくさん動いて人に会うべき期間なのだと解釈することにした。 仕事が途切れたタイミングで高さんから連絡があり、それをきっかけ …

no image

2025/10/20(月)先月末から2人暮らしを開始した

1か月間の実家暮らしも終わり、先月の末ごろから2人暮らしが始まった。 去年から計画していて、今年に入り住む場所も決まり、ようやくのスタート。家を探してくれたりアドバイスをくれた人たちにはとても感謝! …

no image

日記は日々の排泄物だというはなし

今までは紙の日記帳に日記を書いてきたけど続かなくて、今回はこのブログに日記を書くようにした。 まだ数日だけど、PCでブログに書くほうがすんなり筆が進み続けやすい気がしている。どちらも良い点悪い点がある …