日記

確定間近だった開発現場に入れないかもしれない

投稿日:

2ヶ月くらい前に面談をし、結果を待っていた現場に入ることが難しそうだと言われた。

採用はほぼ確定と思ってもいいと言われていて面談をしてくれた人も自分と働きたいと言ってくれていたらしい。けど、だめ。社内の方針が変わって社員で充足させる方向に向かっているとのこと。

まあ、それはそれで良いとして、本格的に今後どう働いていこうか迷う。

このまま働く現場を探し続けるのか、それとも自分で動き始めるのか。

悲観的になっているだけかもしれないけど、現場に入ることを拒まれているようにも感じる。エンジニアとしての経験が全く無いころはすぐに働く現場が決まっていた。それも2回。

なのに2年間の実務経験を積んだ今はなぜこんなにも決まらない?

5月から面談を始めて今月で3ヶ月目。3ヶ月間決まらない。決まりそうになってもそもそもプロジェクトが無くなったり、上記のように社内方針が変わって募集をやめたり。

考えても仕方がないのは分かっている。

いま何をすべきか考えよう。

いますべきこととして考えられるのは2つ。

一つはそれなりのポートフォリオを作り上げること。現場採用されるべく技術を磨くこと。

もう一つは足を動かしていろいろな人に会ってみること。今は人に会わないといけない時期なのかもと思うこともある。約3年ぶりに高さんに会って「人に会いなさい」と言われたことも重要な啓示なのかもしれない。

書いてみて、両方やるべきことな気がしてきた。

たぶん、もがく時期がきた。いろいろ試してみる。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

仏教への興味関心

三木大雲さんをきっかけに、仏教に少し興味関心が出てきた。 いま人間としてこの世界に生まれた理由や、自殺をしてはいけない理由など分かりやすく動画で解説してくれていた。 ざっくり書いておくと、いま人間とし …

no image

視野が狭くなっているらしい!

以前からお世話になっている方に今後の生き方等について相談に乗ってもらった。その結果、 視野がとても狭くなっているらしい!! 自分で立てた2023年の目標を見返しても、自分はこうしたい、みたいな自分軸の …

no image

2025/06/29(日) 日記を書く習慣をつけてみようと思う

ふと、Voicyというラジオメディアを聞いていて、日記をつけてみようと思った。目的としては、未来の自分が成長や変化を実感すること。あと、現在の自分の頭の整理。こんなところ。 毎日書きたいところだけど、 …

no image

2025/07/05(土)いつもと変わらない平和な日

2025年7月5日に何か大きな災難がある、と言われ続けていたけど、平和な日が続いた。 1日の振り返り 正直言って何かが起こるんじゃないかという恐れもあって、朝早く起きたりした。 でもとくに何もなく、2 …

no image

約7年ぶりの一人暮らしをしてみて思ったこと

いま、約7年ぶりに一人暮らしをしている。この7年間は同棲をしたりシェアハウスに住んだり、実家に住んだり、なんだかんだ人がいる環境で過ごしていた。 久しぶりの一人暮らし。 静かだ。 何時に起きて活動しよ …