日記

初日の仕事を終えてみて。

投稿日:

昨日は新しい現場の初日で、とりあえず無事に終わった。まだ実務に入ることはなく、資料の読み込みやPCの設定などがほとんどだった。

ただ、数日で資料を読み込んで来週の中頃からは設計書の作成に入る必要がある。前の現場ではあまり設計書を書くことがなく、今回のいちばん大きな不安要素かもしれない。

でも、ここを乗り越えて設計書を作れるようになればエンジニアとしてまたひとつ大きな進歩になる。

設計ができるかできないかの差は大きい。

今回の現場をどれだけ全力でやるかが今後の仕事に大きく関わってくると思うので、頑張ろう。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

そろそろお金を稼ぎに行こうと思った話

3月からクライアントワークをしていなくて、収入はほぼブログから入ってくる数万円のみという状態で3ヶ月が経過した。 お陰で自分のアプリを3本リリースできてゲームクリエイターとして踏み出せたのだけど、正直 …

no image

社会性が戻ってきたかもしれない話

約2年間ずっと在宅で仕事をしてきて、今年の4月ごろに知人にめちゃくちゃ社会性が落ちてるよと言われた。人と会っていなさすぎて別人みたいになっていると。 で、その後は毎月1回はイベントなど人が集まるところ …

no image

人間であること。人間味を大切にすること

たまたまさっきYouTubeで「機械のようになるな」というようなテーマの動画を見た。 簡単に概要を言うと、簡潔に話せ、とか、3点でまとめろ、とかそういうのはやめようよということ。それは機械でしかないと …

no image

2024年の振り返り

2024年もあと1日で終わりなので、簡単に1年間の振り返りをしておこうと思う。 考え方がどう変わったのか? 生活はどう変わったのか? 年始に立てた目標はどれくらい達成したのか? このあたりを自分の中で …

no image

ミニトマトの家庭菜園を始めてみた

一週間前くらいから、ミニトマトの家庭菜園を始めてみた。なんだか自然に近い生き方をしたくなってきて、自分で育てたものを食べてみたくなった。 実家では畑があってナスやピーマンやじゃがいもなどを育てているけ …