日記

引越し先を決めてきた話

投稿日:

昨日、不動産屋へ行き9月からの引越し先を見てきた。で、良さそうなところがあったから申し込みをしてきた。

勤務先から50分ほど電車でかかってしまうけど、とりあえず2ヶ月間だけなら出勤も頑張れるだろうから決断。その後の仕事はできるだけリモートで仕事をしたい。

引っ越しを決めたのはもう一つ理由があって、そろそろ生活の環境を変えたくなったから。

正直言えば2ヶ月だけの仕事であればシェアハウスに住ませてもらって、そのあとはまた一旦実家に帰ってくるという選択肢もあったし金銭的人もそれがベストではある。

でも、また実家生活に戻るのは良くないと直感的に思う。

32歳。実家暮らし。

響きにネガティブさを感じるし、自分の成長に繋がらない感じがする。生きる力が弱まる感覚というか、、、

この生活は楽でありがたいのだけど、トレードオフで失っていることも必ずある。

だからまた実家を出て、外に出て、いろんな刺激を受けるターンにしたいなと。疲れたらまた帰ってくる。

そんなイメージ。

 

新しい仕事ももちろんだけど、再び一人暮らしをしてみることに大きな意味と人生の変化を感じる。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

社会性が戻ってきたかもしれない話

約2年間ずっと在宅で仕事をしてきて、今年の4月ごろに知人にめちゃくちゃ社会性が落ちてるよと言われた。人と会っていなさすぎて別人みたいになっていると。 で、その後は毎月1回はイベントなど人が集まるところ …

no image

テニススクールの体験レッスンを受けてみた

昨日、テニススクールの体験レッスンを受けてきた。スクールでテニスをするのは高校生時代以来。 初めての環境だから少し緊張したけど、しっかり教えてもらえて良い経験になった。これから入会して毎週テニスをやろ …

no image

成功は運が9割という話を聞いて思ったこと

昨日動画を見ていて、事業として成功するには何が必要なのかというトークシーンがあった。 技術など実力を高めることが大切なのか 結局は運が大切なのか 結論、運が8~9割を占めるほど重要だと言っていた。 そ …

no image

社会保険料がえげつないという話

題名の通りだけど、支払い請求が届いた社会保険料額がとても高い。ざっと50万円超え。そのうち16万円ほどは今年度の確定申告時に差し引けるらしいからまあいいけど、まるまる1ヶ月働いた分を持っていかれるのは …

no image

【2018/08/21】ガストこそ最高のコワーキングスペース

ガストでの作業は捗る。 思ったより捗る。 そして今日気付いたのは、日光の入る窓際は更に捗るということ。   やはり太陽は尊いのだ。 そんなこんなでアフィリエイト記事の更新、リライトを行ってい …