ひとりごと

月曜日が憂鬱な人生

投稿日:

ふと気づいたことがあったんだけど、少しながら月曜日である今日を憂鬱に感じた。そして先週の金曜日はハッピーだった。土日がやってくるから。

てぃむには「休みがきて幸せじゃん」と言われたけど、なんか違和感があった。

半分ウケ狙いで「仕事が休みで幸せを感じる人生って本当に幸せなのかな?」って返したけど、言ったあとも違和感は残っている。

仕事があると憂鬱で休みだとハッピー。

なんかこれって前職で働いていたときと同じ感情だ。

もちろん今の仕事のほうが楽しさを感じているし憂鬱さのレベルは段違いに低いけど、憂鬱さを感じたのは事実。

つまり仕事をハッピーに感じていないってことだよなあ、と。

 

どうすればまた仕事をハッピーに感じるか。よく考えよう。

まあ、なんとなく結論は出ていて自分主導で仕事ができているかどうかなんだよな。だからフリーランスで自分主導でやってた仕事は楽しかった。

稼ぎと楽しさ、両立していこう。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ひとりの時間もいいけれど、人に会う時間も大切だと思った

年末年始に実家に帰ったり、福島県にいる彼女に会いに行ったりして時間を過ごした。基本的に自分はひとりの時間が好きで、あまり積極的に人に会わない性格だけど、やっぱりこういう時間を過ごすととても充実するしひ …

no image

達成感を感じる瞬間

いまシェアハウスのリビングで同居人がコーチングの仕事をしている。その中でクライアントに「どんな時に達成感を感じますか?」と質問していたので、自分も考えてみよう。 自分の中で達成感を感じることとして、1 …

no image

確定申告作業を自動化したい。仕組み化したい

毎年のことだけど、確定申告作業が大変だ。 特に今回は青色申告なので、さらに少し面倒くさい。いつも期限近くなって作業するから悪いのだけど、もっと効率的に終わらせる方法はないだろうか? 税理士へ依頼すると …

no image

出社とリモートワークどちらがいいのか?

今の仕事は完全出社のプロジェクトに入ったので、毎日電車に乗り東京まで出ている。 ひとつ前に参画していたプロジェクトではほぼ完全なリモートワークで、家にいながら作業をすることができた。 この2パターンの …

no image

頭の中のモヤモヤを吐き出したい

非常に頭の中がモヤモヤする。ほぼ全て仕事に対するモヤモヤ。 自分は今30歳。たぶんずっと雇われて仕事をすることはできない。というのも、人から指示された仕事に対して本当にやる気が出ない。全くと言っていい …