ひとりごと

テニスがしたい

投稿日:2024年3月20日 更新日:

今年に入ってからテニスを再開したのだけど、楽しすぎともっとテニスがしたい。今は基本的に週1回のレッスンで、プラスで月に2回追加ができる。

学生の頃は毎日テニスができて(しかも無料で!)、実は恵まれていたのだな〜と今になって思う。

今は毎日テニスをすることはできないし、毎日やろうと思ったらそれだけでとてもお金がかかってしまう。群馬など田舎に行けばまた安くできるのかもしれないけど、今住んでいるところだと2時間で5000円だ。群馬なら800円くらいだった気がする。

テニスをした日に疲れた身体で沈むように眠りにつく瞬間も大好きだ。

しっかりテニスをしていたのは大学生までで、社会人になってからはほぼやってこなかったのでブランクは10年くらい。テニス歴と同じくらいのブランクがある。

少なくとも毎週2回をコンスタントにやりたいなぁ

大学生の頃と同じくらいの感覚でテニスができるように戻ったら、今年中に小さくてもいいので大会に出る。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

東野圭吾の小説にまたハマりそうな話

東野圭吾の小説がおもしろい。 一昨日に「むかし僕が死んだ家」という小説を買ってきた。とくにこだわりがあったわけではなく、本当に何気なく選んだ。それがおもしろく、2日間で読み終わってしまった。 ものによ …

no image

ついやってしまうこと。やらずにはいられないこと。

ついやってしまうこと。やらずにはいられないことってなんだろう?とふと考える機会があった。それを全力でやっていたらきっと幸せな気分だろうなーと。ちょっと頭で考えただけでは答えが思い浮かばなかったので、ブ …

no image

仕事以外の時間に何をするか?が幸福度を分ける

最近は仕事に充てなければいけない時間が減り、自由な時間を多くもてるようになった。最初はこの時間を使ってあんなことをしよう、こんなことをしよう、とワクワクしたものだけど、気がつくと自由な時間をずっとYo …

no image

ひとりの時間もいいけれど、人に会う時間も大切だと思った

年末年始に実家に帰ったり、福島県にいる彼女に会いに行ったりして時間を過ごした。基本的に自分はひとりの時間が好きで、あまり積極的に人に会わない性格だけど、やっぱりこういう時間を過ごすととても充実するしひ …

no image

朝起きてからの日記習慣

仕事の現場が変わって朝の時間に余裕を持てるようになったので、日記の習慣を取り戻していきたい!これ、何回も言っているけど本当に習慣をつけることが難しい。 とくに書きたいことがなくてもとりあえず手を動かし …