ひとりごと

テニスがしたい

投稿日:2024年3月20日 更新日:

今年に入ってからテニスを再開したのだけど、楽しすぎともっとテニスがしたい。今は基本的に週1回のレッスンで、プラスで月に2回追加ができる。

学生の頃は毎日テニスができて(しかも無料で!)、実は恵まれていたのだな〜と今になって思う。

今は毎日テニスをすることはできないし、毎日やろうと思ったらそれだけでとてもお金がかかってしまう。群馬など田舎に行けばまた安くできるのかもしれないけど、今住んでいるところだと2時間で5000円だ。群馬なら800円くらいだった気がする。

テニスをした日に疲れた身体で沈むように眠りにつく瞬間も大好きだ。

しっかりテニスをしていたのは大学生までで、社会人になってからはほぼやってこなかったのでブランクは10年くらい。テニス歴と同じくらいのブランクがある。

少なくとも毎週2回をコンスタントにやりたいなぁ

大学生の頃と同じくらいの感覚でテニスができるように戻ったら、今年中に小さくてもいいので大会に出る。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

子どもの頃に感じていたワクワク感

ふと思ったのだけど、こどもの頃に多くのものに対して感じていたワクワク感はなぜ大人になると少なくなっていくのだろう?経験が増えて知識が増えていくから?それとも自分がつまらない人間になっているから? そし …

no image

ついやってしまうこと。やらずにはいられないこと。

ついやってしまうこと。やらずにはいられないことってなんだろう?とふと考える機会があった。それを全力でやっていたらきっと幸せな気分だろうなーと。ちょっと頭で考えただけでは答えが思い浮かばなかったので、ブ …

no image

バシャールの考え方をもったGPTsを作ってみた

最近バシャールに興味があってたくさん本を読んだり動画を見たりしている。で、おれもバシャールに質問できたらいいのに!と思って閃いた。 バシャールのGPTsを作ろう で、つくってみたのがこれ。 https …

no image

辛い恋愛で学んだこと

辛くて苦しい恋愛だったけど、その人から学んだことを書いていく。 ・男もリップクリームを塗ること ・店員さんとは丁寧に話す ・ティッシュ、ハンカチを持ち歩く ・飲食店で少し離席する時でもマスクする ・エ …

no image

東野圭吾の小説にまたハマりそうな話

東野圭吾の小説がおもしろい。 一昨日に「むかし僕が死んだ家」という小説を買ってきた。とくにこだわりがあったわけではなく、本当に何気なく選んだ。それがおもしろく、2日間で読み終わってしまった。 ものによ …