日記

ついに映画スラムダンクを観た話

投稿日:

多くの人が絶賛していたスラムダンクの映画をようやく観に行った。複数回観る人も多くて、これは映画館で観ないと後悔しそうだと思ったので久しぶりに1人映画を堪能した。

結果、大満足。

内容は一試合にスポットを当てた映画なんだけど、その試合中の各キャラクターがどういった心境でプレイしているのか、過去に何がありこの試合にどれだけの熱をもっているのかなど単に試合だけではない感動するものがあった。

敵チームに焦点を当てた描写もされていたもの良い。

スラムダンクはあまり漫画やアニメでじっくりみたことはないけど、たぶん原作の内容を知っていたほうがもっともっと楽しめたと思う。映画には描かれていない過去の回想シーンもあったので、それは原作を知る人に向けた描写になっていた。

スポーツはいい。

目の前の試合に全力になり、悔しがり、泣き、勝利に喜ぶ。その試合一点に全てを捧げて集中している姿はかっこいい。

映画に限らず現実でもスポーツには感動する。

なんだかそんな当たり前かもしれないことをしみじみと感じた昨日の夜だった。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

今日は書くことがない → 夢

今日は日記に書くことが何も思い浮かばない。そんな日もあるね。そういう日は手を動かしながらその時に思いついたことを適当に書き連ねていくことにしている。 書くことがないときは「書くことがない〜」って書くこ …

no image

【2018/08/20】初日から日記を忘れる大誤算をかます

この日記ブログは2018年8月20日に立ち上げた 毎日日記を付けると宣言した。 その結果、初日に日記をつけることを忘れてしまった。   まあそれはそれで良いだろう。ゆるく行こう。 &nbsp …

no image

この宇宙の仕組みに興味がある

最近「木内鶴彦」さんという方のことを知り、宇宙の仕組みに興味がある。木内さんの著書も2冊読んでいる。 宇宙の誕生はビックバンではなかった話とか、月が誕生した経緯とか、とてもおもしろい。これらの根拠は木 …

no image

2025/07/03(木)Claude Codeを使ってみたよ

Claude Codeを使ってプログラムを作る体験をしてみた。 まだ小さい開発しかしていないからCursorとの違いがそこまで分かっていないけど、便利そう。Unityでの開発にも使えそうな可能性を感じ …

no image

映画「ソング・オブ・アース」を観てきた

昨日、ふと思い立って映画を観に行こうと思った。で、なにを観ようかと思って調べてみると、ソング・オブ・アースというタイトルにどういうわけだけ心が惹かれた。すぐに準備して、出発。 日比谷にある映画館に向か …