以前に日記に書いたかもしれないけど、Goで開発できる現場に入れるかもしれない。可能性が低くなったと連絡があったけど、来てほしいと再度連絡があった。
今までとは違う分野の開発だから苦労するとは思うけど、Goの経験が積めることは非常に大きい。
少しでも長く現場にいられるように頑張ろう。
まだ確定ではないけどね。
ただしリモートワークではないので通勤やその他で消耗しすぎないように、要注意。
しんどくなったら溜め込みすぎずに吐き出そう。
投稿日:
以前に日記に書いたかもしれないけど、Goで開発できる現場に入れるかもしれない。可能性が低くなったと連絡があったけど、来てほしいと再度連絡があった。
今までとは違う分野の開発だから苦労するとは思うけど、Goの経験が積めることは非常に大きい。
少しでも長く現場にいられるように頑張ろう。
まだ確定ではないけどね。
ただしリモートワークではないので通勤やその他で消耗しすぎないように、要注意。
しんどくなったら溜め込みすぎずに吐き出そう。
執筆者:naoya
関連記事
昨日、初めてシャインマスカットを食べてみた。ぶどうは大好きだけど、マスカットはあまり食べたことがなかった。 種がなく皮も薄くそのまま一口で食べられて、甘い。ぶどうのように皮に渋みがあるわけでもなく皮の …
先月末出社が必要な現場での仕事が終わり、基本フルリモートの仕事が今月から始まった。初日の昨日はオリエンテーションや開発環境の構築などが必要で出社したけどそれもなんとか完了し、今日から在宅になる。 直近 …
前回と似たような日記の内容になるかもしれないけど、やっぱり今は仕事が決まらなくて少し焦り気味になっている。今まではすぐに決まるだろ言うと思っていて、少し背伸びしていたところがある。 Goの案件に入りた …
自分のアプリを作るうえで、いつも絵やデザインが作れないことがネックになっていてデザインツールをなにか導入しなくてはと考えていた。でも、有名どころのAdobeは高い。高すぎる! 年額6万〜7万?くらいす …