9月から新しい開発現場に入って1週間が経った。いきなり体調を壊してどうなるかと思ったけど、なんとか今はやっていけている。
やっぱり現場を変えると覚えることが多く大変だけど、その分知識が増えてできることも増えていく実感があることはとても楽しい。今回の現場はEV急速充電器システムの開発。
言語はGoを使えるということでとてもラッキー。
設計書からしっかり書いている現場なので、ここでどれくらいの知識や技術を身につけられるかは今後とても大事になりそう。
なんとか食いついて満期在籍したい。
投稿日:
9月から新しい開発現場に入って1週間が経った。いきなり体調を壊してどうなるかと思ったけど、なんとか今はやっていけている。
やっぱり現場を変えると覚えることが多く大変だけど、その分知識が増えてできることも増えていく実感があることはとても楽しい。今回の現場はEV急速充電器システムの開発。
言語はGoを使えるということでとてもラッキー。
設計書からしっかり書いている現場なので、ここでどれくらいの知識や技術を身につけられるかは今後とても大事になりそう。
なんとか食いついて満期在籍したい。
執筆者:naoya
関連記事
来月からの引越し先が決まった。フリーランスなので不動産の審査に通るか不安ではあったけど、なんとか通過した。 関係あるかわからないけどシステムエンジニアという職のおかげなのかもしれない。ブロガーとかYo …
仕事の案件が決まらないことが長くなり、最近は仕事の心配ばかりしてしまう。エンジニアを辞めて教える方向に進もうかとか、やっぱりエンジニアをやろうかとか、個人アプリ開発でいこうだとか、行ったり来たり。 今 …
2024年もあと1日で終わりなので、簡単に1年間の振り返りをしておこうと思う。 考え方がどう変わったのか? 生活はどう変わったのか? 年始に立てた目標はどれくらい達成したのか? このあたりを自分の中で …