日記

オフラインで仕事をするのも楽しいかもしれない

投稿日:

最近、職場の人たちとオフラインで会ってオフィスに集まり、その後にお酒を飲む機会があった。今までずっとリモートワークで仕事をしてきたのでみんなで集まったことはなく、初めてだった。1人〜2人くらいと同時に会うことはあったけど。

で、みんなで集まって仕事をするのもいいなと思った。

正直リモートで仕事をするほうが好きだし、気が楽だ。

だからエンジニアという仕事を選んだという理由もある。

でも、たまにはこうやって同じプロジェクト内で仕事をしている人たちと顔を合わせ、仕事以外の話をする時間も大切なんだと感じた。ずっとリモート(というか人に会わず)で仕事をしていると、心が枯れる。

やっぱり適度に人に会うのは良いものだし、精神的な健康にも必須だと感じた。

これだけ人と関わらずに仕事をしたいと思い続けて今の仕事を得た自分としては新しい発見かもしれない。仕事をしつつ、くだらない話をしつつ、笑うのがいいのかもしれない。

日常のちょっとした発見。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

現場に新しい人が入ってきたのだけど(ちょっと愚痴)

いま働いている現場に新しく人が入ってきた。同じ事務所に配属になって、ひとり静かに仕事に当たれる環境がなくなった。 まあ、ほとんどの仕事場ではもっと多くの人がひとつの場所に集まって作業しているのだろうか …

no image

体調がなんとなく優れない

昨日今日と、体調がなんとなく優れない。早く寝て早く起きているので睡眠時間には問題がないはず。 運動をしていなさすぎか。・・・と思い、「・・・」の間にとりあえず散歩をしてきた。多少なにか変わればいいけれ …

no image

新しい現場に入って1週間経った

9月から新しい開発現場に入って1週間が経った。いきなり体調を壊してどうなるかと思ったけど、なんとか今はやっていけている。 やっぱり現場を変えると覚えることが多く大変だけど、その分知識が増えてできること …

no image

仕事でLaravelでの開発ができるかもしれない

いまGo言語を使った開発を仕事でやっているけども、他のチームメンバーがPHPでWeb側の開発もやっている。 で、いま自分がやっている範囲が落ち着けばPHPのでの開発側もやらせてもらえるかもしればい。フ …

no image

働き方に関する気持ちの整理

4月から新しく仕事の案件を探し始めて2ヶ月が経つけど、まだ決まっていない。正直焦っているかというと全然そんなことはなく、むしろもうちょっとこのままでいたくも思っている。 じゃあ何で仕事を探してるの?っ …