日記

働き方に関する気持ちの整理

投稿日:

4月から新しく仕事の案件を探し始めて2ヶ月が経つけど、まだ決まっていない。正直焦っているかというと全然そんなことはなく、むしろもうちょっとこのままでいたくも思っている。

じゃあ何で仕事を探してるの?ってなるんだけど、なんでだろう。

お金には少し余裕があって、個人でやってる開発を進めていきたいとも思っている。

どうして僕は現場に入ろうとしているのだろう?

 

たぶんその理由の1つは、過去に自分のビジネスが上手くいかなかったから固定の収入源を欲しているということ。固定収入を得つつ、自分の収入も確保しようとしている。

まぁでもこれは悪くはないよね。

過去の経験から自分に過信しなくなっている。

それに個人開発は楽しんでやりたいから、稼がないといけないという重圧を背負いたくない。

だからクライアントワークで収入は確保したい。

 

2つ目の理由は、現場に入れば個人開発のスキルも多少付くだろうと思っていること。

いまやっているゲーム作りも、おそらく前の現場に入ってプログラムを書けるようになったからできている面がある。

本業と副業が両方にメリットをもたらせるもの良い点だと思う。

こんな感じで個人でいた思いと現場に入りたい思いが混在している。

で、後からどうにでもなるように現場に入ることを今は望んでいる感じかな。

自分の気持の整理が少しでもつけばいいですな

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

この宇宙の仕組みに興味がある

最近「木内鶴彦」さんという方のことを知り、宇宙の仕組みに興味がある。木内さんの著書も2冊読んでいる。 宇宙の誕生はビックバンではなかった話とか、月が誕生した経緯とか、とてもおもしろい。これらの根拠は木 …

no image

ゲームアプリの収益が少し安定してきた話

ゲームアプリから発生する収益が少しだけ安定してきた。今まではたまに収益が発生する日があって、ほとんどがゼロという感じだったけどここ3日間くらいは毎日発生している。ただしまだ日に数十円といったところ。 …

no image

2024年の振り返り

2024年もあと1日で終わりなので、簡単に1年間の振り返りをしておこうと思う。 考え方がどう変わったのか? 生活はどう変わったのか? 年始に立てた目標はどれくらい達成したのか? このあたりを自分の中で …

no image

今週末に金谷へ行ってくることになった

今週末の土日で千葉県富津市の金谷へ行くことになった。会社員を辞めてまず逃げ込んだ人生の分岐点となった場所。 最後に行ったのは3年くらい前だろいうか?かなり久しぶりに行くことになる。 最初に行ったときは …

no image

またひとつお金の勉強をするチャンス(賃貸)

仕事の影響で引っ越すことになった。昔は賃貸に関して特に調べもせず、言われた金額を大人しく支払っていたけど今回はしっかりお金の勉強をしてみたいと思う。 こういう状況になったほうが覚えられることも多いと思 …