ひとりごと

性格別診断で分かった興味深いことメモ。亀の突破口

投稿日:

さっきシェアハウスオーナーである高さんから面白い話を聞いたのでメモしておく

人間の性格にはザックリ以下の4タイプがある。

  1. 明るさタイプ
  2. 優しさタイプ
  3. 鋭さタイプ
  4. 目標達成タイプ

僕は優しさタイプらしい。

優しさタイプは数字的な結果を出すのが苦手で、めちゃくちゃ時間がかかるうえにやる気も出しにくい。すぐだらけるし、遊ぶし、一旦突破できない。

つまりフリーランスとして生き残りにくい。

ちなみに僕と同じタイプの人はまるも界隈で言うと他に、高さん、チャーハン、うっちー、たなまい、けんけんさん、エルモさん、江川さん、などなど。

 

そんな亀のような性格のタイプでも他3タイプには無い強みも存在する

  • 「人のために」が根底にある
  • 唯一亀タイプだけグループ化しても争いが起こらない

高さん曰く、優しさが強い亀タイプは例外なくいつか必ず「人のために動きたい」言い出すらしい。必ず。

言われてみれば僕も自分の数字のために仕事する気にはならないけど、人にお金を使うためだったり、こんな記事読みたいって言われるとハイパーやる気が出る。そういうことか。

 

そして組織化しても争いが起きない。

他の3タイプは同じ性格の人だけで組織を組むとほぼうまくいかないらしい。争いが起きたり、個人プレイを決め込んだり、勝手に旅に出たり。

亀タイプはそれがない。

お互いが人のために動くからだろうか。

 

高さんは亀タイプの突破口はここにあると考えているという。

成長が遅くやる気が出ず結果を出しにくい亀タイプの突破口がここにあるかもしれないのだ。非常に興味深い。

その答えは何なのか、高さん本人もまだ分かっていない。

 

近々その仮説の真意を確認すべく亀タイプによるグループが発足するかもしれない

 

というおはなし。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

5年間付き合っていた人と4年ぶりに語ってみた

先日、唐突に昔付き合っていた人から連絡が来た。最初は目的なく連絡を送ったような感じだったけど、よく聞くと人間関係で結構しんどいことがあったようだ。 年明けて飲みに行き、4年ぶりくらいにお互いのことを語 …

no image

なんだか仕事のやる気が出ない

なぜか全く仕事にやる気が入らず、今日サボってしまった。とくにしんどいとかではないんだけど、活力が出ずに進まない。 まあ昔から突発的なサボりたい欲に従って休むことはあったので罪悪感とかは皆無なんだけど、 …

no image

目に見えない力、能力の存在

以前から目に見えないけど存在するものにとても興味がある。分かりやすいのもで言えば、霊や神の存在。いろいろ調べたりしているうちに、これらは事実として存在する可能性を高く感じるようになった。 自分自身でも …

no image

今年もかなり暑くなってきた。クーラー控えめ計画

今年も30度を超えるようになってきて、かなり暑くなってきた。夏だな〜という感じ。でもまだ6月。ここからどんどん暑くなる。 で、ちょっと今年から実験してみたい計画がある。 それは、クーラーを控えめで生活 …

no image

切り替えて自分を鍛える

体重を70kgまで増やす 社内チームのエンジニアを目指す 一緒にいて落ち着く人を探す   しばらくは自分を鍛える期間としよう