日記

引越し先の審査に通りました

投稿日:

来月からの引越し先が決まった。フリーランスなので不動産の審査に通るか不安ではあったけど、なんとか通過した。

関係あるかわからないけどシステムエンジニアという職のおかげなのかもしれない。ブロガーとかYouTuberとかよりは少し信頼性があるのかと思ったり。

で、埼玉に住むことになりました。

人生で埼玉にはよくお世話になる。

今回はどれくらい埼玉に住むのかはまだ未定ではあるけど、1年くらいは少なくとも住もうかなと思っている。理想としては1年後にフルリモートの仕事に就いて、また移動。

田舎に住んで、結婚をしていればできるだけ家族と多くの時間を過ごしたい。

と、先の妄想までしてしまいました。

 

とりあえず埼玉を拠点とした新しい生活を頑張っていきます。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ゲーム開発の企画案が出てこない!のでunityroomで遊ぶ

オリジナル性の高いゲームを作ろうと思うのだけど、どうも企画案が出てこない。まだできることが少ないから案が出ないのか、そもそもゲームをやらなすぎて案が出てこないのか。 両方の原因があるような気がする。 …

no image

プロジェクトの契約が満了した

昨日付けで9月から入っていたプロジェクトの契約が満了した。Goを使った開発現場で、ここに決まるまでに結構苦労したので参画させてもらえて本当によかった。Goで開発できた経験は大きい。 期間中は残業続きで …

no image

引越し先を決めてきた話

昨日、不動産屋へ行き9月からの引越し先を見てきた。で、良さそうなところがあったから申し込みをしてきた。 勤務先から50分ほど電車でかかってしまうけど、とりあえず2ヶ月間だけなら出勤も頑張れるだろうから …

no image

企画を考えるのがとても苦手だという話

今やっているゲーム作りにおいても、企画がとても苦手だ。企画が決まってしまえば作ることはとても楽しいけれど、企画が決まらない。 ゲーム作りで言えば作っていたものをリリースしたタイミングで停滞が起こる。次 …

no image

仕事でLaravelでの開発ができるかもしれない

いまGo言語を使った開発を仕事でやっているけども、他のチームメンバーがPHPでWeb側の開発もやっている。 で、いま自分がやっている範囲が落ち着けばPHPのでの開発側もやらせてもらえるかもしればい。フ …