ひとりごと

達成感を感じる瞬間

投稿日:

いまシェアハウスのリビングで同居人がコーチングの仕事をしている。その中でクライアントに「どんな時に達成感を感じますか?」と質問していたので、自分も考えてみよう。

自分の中で達成感を感じることとして、1つは明確に分かっている。それは、

レベルアップを実感できたとき。

仕事でもゲームでも趣味でもなんでもそうなんだけど、以前の自分よりも明らかにレベルアップしていると実感した時にはとても達成感を感じることができる。

例えばゲームだとしても、以前は全然倒せなかった敵にあっさり勝てるようになっていた時や、歯が立たなかった人に勝てるようになった時など。

仕事で言えば自分一人で問題を解決できるようになっていることに気づいた時など。

こんな感じで自分のレベルアップを実感することが心地よい達成感に繋がる。

 

あとは何だろう?

 

普段あまり崇高な目標設定などをするタイプでもなく、目標達成意識も低い。なので目標達成に達成感を感じることはあまりない。

とっさに他に達成感を感じる瞬間が思い浮かばないな。

コツコツ細々と物事を継続して、気づいたらレベルアップしている。そんな状況をたくさん作り上げていきたい。

継続したいこと。

・プログラミング

・筋トレ

・読書

・文章を書くこと

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

人生がつまらないのは、自分自身がつまらない人間だから。

ふと、新卒入社をした会社員時代に苦しんでいた時のことを思い出した。あの頃は楽しかった大学生活から一変し、本当に毎日がつまらないなと思いながら生活していた。やりたくないことを毎日やって、どんどん時間だけ …

no image

広島~岩手旅も残すは帰路のみ

22日から始まった旅も終盤 千葉から、 愛媛⇒広島⇒千葉⇒長野⇒新潟⇒山形⇒秋田⇒岩手 こんな流れで移動してきた。あとは下るのみ。   旅は本当にいろんな人に会えて、優しくしてもらえて、人間 …

no image

リラックスすることで新しい閃きを受け取れる

昨日書いた件(空白期間を設けることで分かること)だけど、一番大切なところは空白期間を設けることそれ自体ではなく、リラックスできる状態を作り出すこと。空白期間を作ればリラックスできるけど、リラックス状態 …

no image

本当に大切にしたいと思える人

半月ほど前になるけど、11月頃に出会った人と付き合うことになった。出会いのきっかけはマッチングアプリ。 正直マッチングアプリで良い人に出会えるとはあまり思っていなかった。けど、なんだかとても純粋で良い …

no image

経歴を偽ってエンジニア面接に臨まなければならないモヤモヤ

絶賛エンジニアへの面接(面談)を受けまくっているところであるが、正直モヤモヤというか違和感というか、スッキリしない気持ちがある。 というのも、SESで現場に入るからにはやはり即戦力の人間を求められるわ …