日記

初めてシャインマスカットを食べてみた話

投稿日:

昨日、初めてシャインマスカットを食べてみた。ぶどうは大好きだけど、マスカットはあまり食べたことがなかった。

種がなく皮も薄くそのまま一口で食べられて、甘い。ぶどうのように皮に渋みがあるわけでもなく皮のままでもとても食べやす美味しい。これは定期的に買うようになってしまうかもしれない。

なぜいきなりシャインマスカットを買ってみたのかというと、Voicyというラジオメディアでキングコング西野さんがシャインマスカットについて話していたからだ。

西野さんはシャインマスカットの美味しさに感動していろいろ調べた結果わかったことをラジオで話してくれていた。

まず、シャインマスカットは日本が発祥の地であること。

なんと日本の方が30年以上もの歳月をかけ品種改良を行い開発したという。これは知らなかった。というか、まず気にしたことがなかった。

で、ここまらが問題。

その長い月日をかけて開発されたシャインマスカットの苗を、無断で中国に持ち出されてしまったらしい。

つまり中国でも同等にシャインマスカットを作れるようになったということ。研究開発のコストなしで。

シャインマスカットを開発した日本の方も、農作物の特許?みたいなものを出していたかったため法に守られることもなく中国に渡ってしまったことを見ているしかない状況らしい。

中国のほうが土地面積が大きく、同じシャインマスカットでも安く大量に生産できる。

日本で生産されたシャインマスカットは高いから、なんと中国のシャインマスカットを日本に輸入して、日本で売られるようになってしまうというのだ。

なんとも皮肉な話。

仕方がないと言えば仕方がないけど、なんだか浮かばれないよね。

という話を聞いた。

で、別に日本のシャインマスカットを守ろう!みたいな気持ちになったわけでもないのだけど、食べてみるか〜と思い買って食べてみた。山梨県産のものを食べたよ。

おわり。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

はじめましての6人と会っても疲れなかった話

先日久しぶりに東京へ出た。社会性が落ちているらしいので人の集まりに顔を出すことにした。 結論、驚くことに大勢のはじめましての人に会っても疲れがなく、むしろエネルギーをもらえた気がした。こんな感覚は初め …

no image

またひとつお金の勉強をするチャンス(賃貸)

仕事の影響で引っ越すことになった。昔は賃貸に関して特に調べもせず、言われた金額を大人しく支払っていたけど今回はしっかりお金の勉強をしてみたいと思う。 こういう状況になったほうが覚えられることも多いと思 …

no image

残業続きで疲れたよー!というおはなし

最近はまた日記を書けておらず、飛び飛びになってしまっている。この日記は毎朝起きてすぐ書いているのだけど、冬になってきて起きるのが遅くなってしまう。 6時でもまだ暗く、頭が起きない。 さらに毎日残業で寝 …

no image

朝の時間をもう少し多くとりたいけど、難しい話

今の仕事は朝の7時過ぎには家を出て出勤する必要がある。朝の静かな時間に自分のことをやる時間を確保したいのだけど、それが難しい。 今日は5時半に起きて散歩したり勉強したり朝ごはんを食べたりシャワーを浴び …

no image

視野が狭くなっているらしい!

以前からお世話になっている方に今後の生き方等について相談に乗ってもらった。その結果、 視野がとても狭くなっているらしい!! 自分で立てた2023年の目標を見返しても、自分はこうしたい、みたいな自分軸の …