日記

成功は運が9割という話を聞いて思ったこと

投稿日:2023年6月14日 更新日:

昨日動画を見ていて、事業として成功するには何が必要なのかというトークシーンがあった。

  • 技術など実力を高めることが大切なのか
  • 結局は運が大切なのか

結論、運が8~9割を占めるほど重要だと言っていた。

そりゃもちろん最低限の実力は大切だけど、それ以上の実力を求め続けても成功確率を上げることは非常に難しくて一定ライン以上は運が非常に大切だと。

で、その運を高めるためにはやっぱり「動きまくって手数を増やす」ことに行き着くらしい。

手数を増やして運によるガチャの回数を増やすことで結果的に成功確率を上げていく必要があるとのこと。それにはとても納得。

どれだけ技術を高めても成功確率が1%から変わらないのであれば、その1%ガチャを100回回すというのがシンプルな成功のための回答になる。

これは動画を見ていてたまたま出会った話だけど、同日に本を読んでいても同じようなことが書いてあった。

本の内容では手数にフォーカスを当てていたわけではないけれど、実力による成功確率の差は小さいと。こちらは最初の評価が非常に大切だと書いてあった(と思う)。

何かに成功したいと思ったとき、技術や実力を高める方向に逃げる人が多い。自分を含めて。

それは大事なことではあると思うけど、それ以上に数を重ねて(例えばリリースするサービスの数を増やして)いくことが大切だということ。

いろいろな自己啓発本に「とりあえず動け」みたいなことが多く書いてあるけど、その点は真理なのかなと思った。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

1日のやることを決める大切さ

朝起きた時点で、今日1日のやることをリスト化しておくことがとても大切だと思った。 これをやらないとなんとなくやりたいことに手を付け、なんとなくで1日が終わってしまう。こうなると「今日何やってたんだっけ …

no image

残業続きで疲れたよー!というおはなし

最近はまた日記を書けておらず、飛び飛びになってしまっている。この日記は毎朝起きてすぐ書いているのだけど、冬になってきて起きるのが遅くなってしまう。 6時でもまだ暗く、頭が起きない。 さらに毎日残業で寝 …

no image

テニススクールの体験レッスンを受けてみた

昨日、テニススクールの体験レッスンを受けてきた。スクールでテニスをするのは高校生時代以来。 初めての環境だから少し緊張したけど、しっかり教えてもらえて良い経験になった。これから入会して毎週テニスをやろ …

no image

引越し先の審査に通りました

来月からの引越し先が決まった。フリーランスなので不動産の審査に通るか不安ではあったけど、なんとか通過した。 関係あるかわからないけどシステムエンジニアという職のおかげなのかもしれない。ブロガーとかYo …

no image

2023年の振り返り

投稿の順序が逆になってしまったけど、2023年の振り返りをしてみる。 2024年の目標はこっちの記事に書いた。(2024年の目標を書いておく) 1~2月はソフトバンクの開発現場で働く 最初の2ヶ月は、 …