日記

大切な人と過ごす時間にスマホはいらない

投稿日:

8月16日から20日までの5日間、彼女と旅行をした。栃木県の小山駅で集合し、最初は群馬県水上市の宿に宿泊。お互いに自然豊かなところが好きで、山や森、川を求めて場所を決めた。

宿はゲストハウスみたいな感じで、外国の方がたくさんいた。こういうタイミングで英語のできなさをつくづく実感する。

そして2日目にチェックアウトし、車で移動中にきれいな川を見つけ冗談半分にどちらかが「川に入っていく?」と言ったことをきっかけに本当に川まで降りていき、草をかき分け、足首だけ水につけて自然を楽しんだ。

そのときに僕はなにを思ったか、スマホを使って水中の動画を撮影しようと思いついた。

使っているスマホは防水だし、過去に何度も水につけて動画や写真を撮ったことがあった。まずはカメラ部分だけを水に入れ、水中の様子を撮影。撮影した動画をチェックし、いい感じだったので次はスマホ全体を水中に入れ動画を撮影。

こちらも動画をチェックし、満足したので水気を振り払ってからスマホをポケットにしまった。

で、川から上がり車に戻るまでの途中で撮影した動画を再度見ようとしスマホを起動しようとするが起動しない

何度電源ボタンを押しても起動しない。見事に水没したのだった

スマホ自体もう5年ほど使っており、劣化もあり防水性能が機能しなくなっていたようだ。思えば過去に水中にスマホを入れ遊んでいたのはもう何年も前のこと。古くなったスマホに水は耐えられなかったらしい。

もちろんその場ではどうすることもできず、その旅行中の残り4日間はスマホなしで過ごすことになった。強制デジタルデトックスである。

そして昨日家に帰ってきたのだけど、今回の強制デジタルデトックスで気付いたことがある。

意外とスマホはなくても困らない。

むしろその瞬間を全力で楽しむことができるようになった。

今までは生活においてスマホは必須だと思っていた。なくなると生活ができなくなると考えていた。でも、どうやら違った。

スマホは必須であると思い込まされていただけだった。

確かに多少の不便は感じたけど、それはPayPayが使えないことだったり、やり込んでいたスマホゲームがなくなったりした程度。本当にそれだけ。ゲームにとられていた時間を強制的に取り戻せたのは大きい。

連絡ツールについても愛する人と一緒にいる間は必要ないし、どうしてもの場合はパソコンを開けばいい。

スマホを失ったことで今この瞬間を楽しむことができた。

スマホって、最も大切な「目の前の現実」を奪うものだと思う。もちろん便利なものであることには変わりないのだけど。

1日のスクリーンタイムが6時間を超える人もいるらしい。冷静に考えれは、1日のうちの6時間を液晶画面を見て過ごしているのは不自然すぎて少しゾッとする。その結果、得られるものは?

そういう僕も過去にスクリーンタイムが6時間を超えたことがあった。

で、頭の中に残っていることはほとんどない。

時間をかけて見ていた動画、遊んだゲーム、それらからの充実感はまるでない。ただスマホに支配されていただけの感覚。

だったらスマホを置いて散歩して、温泉に入って、本を読み、好きな人と出かけようと思った。スクリーンの中ではなく、目の前の現実を大切にしようと思った。スクリーンに没頭するよりも、散歩をして、温泉に入って、本を読み、好きな人と出かけたほうが精神が充実する。

感覚的な話だけど、とても満足する時間になる。

それを今回の旅で思い出した。スマホって思ったよりも必要ないって。むしろないほうが楽しいって。

便利なツールはある。連絡、ナビ、支払いなど。

これら最低限だけを使って、これをきっかけにもう一度スクリーンに支配されない日を送っていこうと思った。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

1日のやることを決める大切さ

朝起きた時点で、今日1日のやることをリスト化しておくことがとても大切だと思った。 これをやらないとなんとなくやりたいことに手を付け、なんとなくで1日が終わってしまう。こうなると「今日何やってたんだっけ …

no image

中学時代の同級生同士が結婚したので式に行ってきた

2023/06/11 中学生時代の友達が結婚をし、招待してくれたので結婚式に行ってきた。なんと奥さんも当時の同級生で、当の2人は小学生の頃からの友達になる。とてもほっこりするよね。 家族や親戚など身内 …

no image

シンプルに考えてできることを1つずつやっていこう

前回と似たような日記の内容になるかもしれないけど、やっぱり今は仕事が決まらなくて少し焦り気味になっている。今まではすぐに決まるだろ言うと思っていて、少し背伸びしていたところがある。 Goの案件に入りた …

no image

約10年ぶりにテニスの大会に出場してみた

10/13に、草加市のテニスの大会に出場してみた。約10年ぶりの大会。今年の3月からスクールでレッスンを受け始めて、7ヶ月くらい練習してきた。 出場したのはシングルスのみ。 結果は、グループ内で3位に …

no image

2025/07/02(水)ひとつのリリース案件が無事終わった

昨日仕事でリリース作業をして、今日は問題が起きないか確認体制をとっていた。大丈夫そうで午前で仕事を終わらせた。 先週に切り戻した案件のリベンジだったので、なんとか無事に終わってよかった。 1日の振り返 …