ひとりごと

最近またテニスが楽しい

投稿日:

去年にテニスの大会に出てから、惰性でテニスをやっていたような期間が結構あった。でも、最近またテニスが楽しい。

スクールでたくさん話しをしてくれる人たちも増えたし、純粋にまたもう少し上達したいという気持ちになった。去年の大会では運が良くも悪くも3位になったので、若干満足してしまっていた部分あったのだと思う。

テニスのスイッチが復活したら他のラケットも試してみたくなったりして、そのタイミングでたくさん試打できる環境にもなって、とてもテニスが充実している。

今はダンロップのCX200を使っているのだけど、新しくコントロール系ではないラケットを探し始めている。

CX200はしっかり体が動いているときは最高に気持ちよくテニスができるのだけど疲れてくると逆にとても難しいラケットになってしまう気がしている。なんか、ほんとにちゃんと振り切らないと飛ばない。

振れるときは最高なんだけどね。

候補に考えたのがHEADのエクストリーム。

いきなり反発系に移行するのはどうなんだろうと思って、スピン系を試打して試してみている。

デザインが最高だよね。デザインだけでだいぶ気に入っている部分がある。

まー買うかどうかはわからないけど、今のところ第一候補。

 

最近はこんなところ。なんとなく適当にブログを書きたくなったので、最近のテニス事情を書いてみた。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

やらない(やりたくない)ことリスト

やらないことリストを作ってみよう!という話を聞いた。やらないことを明確にすることで、やりたいことも見えてくるということ。 ということで、自分の記録用ではあるけれど10個くらいやらないことを書いてみよう …

no image

月曜日が憂鬱な人生

ふと気づいたことがあったんだけど、少しながら月曜日である今日を憂鬱に感じた。そして先週の金曜日はハッピーだった。土日がやってくるから。 てぃむには「休みがきて幸せじゃん」と言われたけど、なんか違和感が …

no image

わからないことにワクワクする。知りたいと思う

昨日の日記とも少し内容がかぶるけど、やっぱり分からないことにはワクワクする。 今年に入ってからさとうみつろうさんの本を3〜4年ぶりに引っ張り出してきて読んだり、新しく買ってみて読んだりしているのだけど …

no image

広島~岩手旅も残すは帰路のみ

22日から始まった旅も終盤 千葉から、 愛媛⇒広島⇒千葉⇒長野⇒新潟⇒山形⇒秋田⇒岩手 こんな流れで移動してきた。あとは下るのみ。   旅は本当にいろんな人に会えて、優しくしてもらえて、人間 …

no image

改めて体力を付ける施策に出る

先日風邪を引いたこともあり、体力を付ける必要を再認識した。一度風邪を引いて寝込むとめちゃくちゃ体重が落ちる。で、さがに元気がなくなる。 以前は年間を通してほとんど体調を崩さなかったのに、ここ数年は年に …