ひとりごと

天の祖父へ。今まで本当にありがとう

投稿日:

2019年8月15日、祖父が他界した。その姿を見た瞬間はとてつもない衝撃とストレスが体中を駆け巡った感覚を覚えている。

今は落ち着き、どちらかと言うと穏やかな気分でこの文章を書いている。

人間、だれしも自分が死なない限り身内の死を経験する。言ってしまえば自然なことなのかもしれないが、でもあまりにも急すぎた。

 

祖父は相撲を見るのが好きだった。小さい頃は母親が仕事から帰ってくるまで祖父と祖母に面倒をみてもらった。感謝しかない。

でも、その感謝を伝えきれてはいない。

これからの自分の生き方で、天にいる祖父に感謝の気持ちを少しずつでも伝えられたらいいなと思う。

きっと天国ではショコラと再開し、散歩をしている頃かな。

それともショコラは既に新しい命として生まれ変わっていて天国にはいないかな。

それは分からないけど、僕は祖父にもショコラにも恥じない生き方をする。それだけ。

 

ーーー

じいちゃんはきっと頑張りすぎた。

ばあちゃんが体調を崩してから、頑張りすぎたんだよ。家事から畑仕事まで、本当に頑張った。だから絶対に天国に行ってるよね。

いろいろ辛いこともあったと思うけど、今は休む時間なんだね。

だから今はしっかり休んで、僕たち家族のことを見守っていてください。

もし時期がきて生まれ変わったら、新しい家族と幸せに暮らしてね。

 

今までおつかれさま。

ちょっと口の悪いお父さんは後悔してるみたいだから、大丈夫だよって許してあげてね。

本当にありがとう。

 

2019年8月16日

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2019年どうするかメモ

1年間は八幡平で自分の殻を破る いなフリ界隈に戻る。居心地を優先する 自分を変えられそうなのは前者。ただし多大なストレスが掛かる。 1年間は少し無理をしてみようか 帰る場所はある。

no image

リアルなものをこの世に残していきたい

ふと思ったのだけど、今までブログを書いたりアプリを作ったり、デジタルな世界にはいくつかのコンテンツを作ってきた。それはそれでとても楽しくて、ワクワクすること。でも、それらはいつか消えれしまう。 ブログ …

no image

性格別診断で分かった興味深いことメモ。亀の突破口

さっきシェアハウスオーナーである高さんから面白い話を聞いたのでメモしておく 人間の性格にはザックリ以下の4タイプがある。 明るさタイプ 優しさタイプ 鋭さタイプ 目標達成タイプ 僕は優しさタイプらしい …

no image

2025/07/07(月)モーニングノート

いつもはモーニングノートを紙とペンで書いているのだけど、ペンがどっかいっちゃってないのでブログに書いていこうと思う。モーニングノートなので頭の中に思い浮かんだことをひたすら落としていくだけ。なんだかん …

no image

空白期間を設けることで分かること

仕事の空白期間(どこにも勤めていない状態)を作ることに不安を感じる人は多いと思う。収入は途切れるし、それまでの人間関係も変わるし、周囲からどう見られるだろうかという恐れも感じると思う。 でも、人生にお …