ひとりごと

なんだかそろそろ変化する時期な気がしている

投稿日:

なんとなくだけど、そろそろ仕事とか生活とかが変化していく時期な気がしている。1か月前から次の仕事のことを考え始めたり、住む場所どうしようとか考えることも出てきた。

これはなぜなのだろう?仕事が嫌になってきたからなのか、この場所が嫌になってきたからなのか、自分でもよく分かっていない。確かに、仕事に関しては前ほど意欲的に働けなくなった気がする。正直任された仕事にはネガティブな感情を持つことも多いし、もっとマイペースに暮らしたいとも思う。

今の仕事は時期によるけどマイペースとはほど遠い時期もあって、休みの日も仕事のことを考えてしまったり電話がかかってくるんじゃないかというプレッシャーがあったりする。

常に納期を気にして何かに追われ続けているような感覚にもなる。

この状況から離れたいっていうのはあるかもしれない。

でも、変化したいっていう気持ちはそれら以外からも来ている気がする。なんだろう。

2025年に変わる時期だからなのか、それとも全て自分の思い込みなのか、分からない。なんとなく、変化の時期な気がする。直感的にそう感じている。これまでも変化の時期はやっている仕事に対してもういいかなっていう気持ちが芽生えてきてた。

今回もなんだか似ている。

ライフステージが変わるかもっていう意識的な部分もあるかもしれない。

頭の中では、ライフステージが変わるんだから仕事は今のままのほうがいいんじゃないかっていう声もあるけれど。ちょっとね。

なんか、文章に書きたい気分になって殴り書きをしてみた。おしまい

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

おばあちゃん、天国でもじいちゃんと仲良くね

2019年12月18日、祖母が天国へ逝きました。 8月15日に祖父が天へ昇ってからわずか4ヶ月。こんなに急に2人ともいなくなるなんて考えもしていなかったけど、2人とも本当におつかれさま。 じいちゃん、 …

no image

自分を認めてくれる人を大切にしたい

一時期は本当に自分の価値が分からなくなって、何をすれば良いのかも分からなくなって、完全に自信を失っていた時があった。2018年の後半くらいかな。 当時の葛藤もこのブログの記事に残っている。 でも、そう …

no image

八幡平から出ることにした。しっくりくる人生を生きたい

2018年9月から住み始めた八幡平市から出ることにした。次の行き先はまだ決めていない。 なぜ八幡平から動こうかと思ったのか、理由を書いていく。 ーーーーー まず1つは人間関係の問題がある。とはいえ八幡 …

no image

天の祖父へ。今まで本当にありがとう

2019年8月15日、祖父が他界した。その姿を見た瞬間はとてつもない衝撃とストレスが体中を駆け巡った感覚を覚えている。 今は落ち着き、どちらかと言うと穏やかな気分でこの文章を書いている。 人間、だれし …

no image

悔しがるな、悔しがらせろ

この言葉でいろいろ吹っ切れた。 仕事にしろ恋愛にしろ、いつまで悔しがっていても何も進まない。この悔しさを忘れないように、悔しがらせるくらいに成長してやる。