ひとりごと

お金を得たら何がしたい?と聞かれると・・・

投稿日:

毎日仕事をしてお金を稼いだり、積立投資をしてお金を増やせるように工夫をしているけど、じゃあお金を得て何をしたいの?と聞かれると結構困る。お金をドンと使うような大きな野望はとくにないし、高級品が欲しいわけでもない。

なんのためにお金を稼いでいる?

僕を含めて多くの人の答えは「生活のため」になるんじゃないかって思う。

生活のため、食べ物を得たり光熱費の支払いをしたりローンの返済をしたり。でも、家のローンはともかくとして他の支払いってそんなに多くのお金がかかるわけじゃないよね。安い賃貸に住んだり、安く家を買えたりすれば一気にお金の必要な量は少なくなる。

新築マイホームに住みたい人はそれはそれで稼ぐ目的ができていいと思うのだけど。

多くの人が頑張ってお金を稼いでいるけれど、そのお金を使って何がしたいのかというと特にこれだっていう目的はないんじゃないかな。と、ふと思ったのでこのブログに書いておこうと思った。

で、もし目的がある人でも、お金をたくさん得たらやりたいことって別に今からでも少しずつできたりするんじゃないかなって思ったりもする。もちろんものによるのかもしれないけど。

僕の場合、欲しいものって圧倒的に時間の自由。時間の自由を得るために、毎日時間の自由を差し出してお金を得るために仕事をしている。なんか、遠回りしているような気もする。今から時間の自由を得れば?って言う自分もいる。

今は時短勤務でかなり負荷は少なく働くことができるようになったから、そのへんのせめぎ合いは少しずつ理想に向かっているのかな。

書いていて思ったのだけど、上記に僕はお金を得たら「自由な時間がほしい」と言った。

で?その自由な時間で何がしたいのだろう??

  • アプリの個人開発
  • ゆっくり映画を見る
  • ゆっくり本を読む
  • 陶芸やってみたい(未経験)
  • 星空の美しい場所に住みたい

ぱっと出てきたのがこんなところだけど、、ほとんどお金いらないじゃん!!

書き終わって気づいたけど上の3つはもうできてるし、自分の幸せって思ったよりも身近にあるのかもね。 お金ってじつはそんなに必要ないのかも?

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

またメンタルが不安定になりつつあるので対策を考える

最近、またメンタルが不安定になりつつある。ずっと仕事のことが頭の中にあるときは大抵そうだ。今月に入って仕事が忙しくなったこともあると思うけど、他にも要因はあるだろうか。 仕事も含め、思い当たる要因を書 …

no image

読書が与えるメンタルヘルス効果

読書をしていると、脳がスッキリしてきてメンタル的にもストレスが減ってくる感覚がある。なにか研究結果などのエビデンスがあるわけでもなく体感的な話しかできないのだけど、脳が休まる気がする。 調べればストレ …

no image

テニスがしたい

今年に入ってからテニスを再開したのだけど、楽しすぎともっとテニスがしたい。今は基本的に週1回のレッスンで、プラスで月に2回追加ができる。 学生の頃は毎日テニスができて(しかも無料で!)、実は恵まれてい …

no image

やるべきことを見失った時に見るページ

※自分用の備忘録です エンジニアになると決意してから1年でエンジニアとして現場で働けているものの、ふとした時にこれで良いのか?とやるべきことを見失う。 望んで会社員になったのにまたフリーになろうと考え …

no image

性格別診断で分かった興味深いことメモ。亀の突破口

さっきシェアハウスオーナーである高さんから面白い話を聞いたのでメモしておく 人間の性格にはザックリ以下の4タイプがある。 明るさタイプ 優しさタイプ 鋭さタイプ 目標達成タイプ 僕は優しさタイプらしい …